毎日文庫<br> 子供にしがみつく心理―大人になれない親たち

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり

毎日文庫
子供にしがみつく心理―大人になれない親たち

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年09月20日 10時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 248p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784620210872
  • NDC分類 367.3
  • Cコード C0111

出版社内容情報

「毒親」にはさまざまなタイプの人がいるが、共通するのが「自分の心の葛藤を解決する手段として子供を利用する親」である。そんな「毒親」に悩む人が増える現代において親子関係の現状や原因、対策を、ベストセラー・ロングセラー多数の著者がわかりやすく紹介。


【目次】

内容説明

子供が親に甘えることは自然であるが、現代においては、大人になりきれない親が、子供に甘える「役割逆転」が起こるケースが多い。仲の良さそうな親子でありながら子供は愛を「搾取」され続けるのである。「しがみつく親」は子供を一生苦しめる。逆転した親子関係から生じる様々な問題を明らかにし、解決の道を探る、カウンセリングの名著。

目次

第1章 親子が入れ替わる時(親の役割;自分を認められない;満たされなかった基本的欲求;抑圧された憎しみ;甘えのプロセス;神経症的「親子の役割逆転」)
第2章 親の中に棲む「子供」(基本的不安感;深刻な傷;理解されない苦しみ;愛されていると感じない;モラル・ハラスメント)
第3章 大人にならざるを得なかった子(退行動機;親のぬいぐるみ;母親固着;子供に依存する;自我の未確立;依存と敵意;ありのままの自分)
第4章 子育ての裏側で(過剰な甘やかし;隠された虐待;降り積もる悔しさ;子供にダンプする親;恩を着せる;偽相互性)
第5章 真実を見るということ(強迫的行動の理由;人を巻き込む;家族依存症;支配するための愛;現実否認する親と子;良い子という名の犠牲者;否定され続けるということ;幸せになるために;恩着せがましさという苛め)

著者等紹介

加藤諦三[カトウタイゾウ]
1938年、東京生まれ。東京大学教養学部卒業、同大学院社会学研究科修士課程修了。早稲田大学名誉教授。2016年11月、瑞宝中綬章受章。ニッポン放送系列において「テレフォン人生相談」パーソナリティを半世紀近く務めていた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品