左太夫伝

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

左太夫伝

  • 佐々木 譲【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 毎日新聞出版(2024/08発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 40pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月05日 16時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 480p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784620108735
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

夷地を調査し、万延元年遣米使節団としてアメリカに渡った仙台藩士・玉虫左太夫の生涯を描く歴史長編。明治政府とは違う民主国家を夢見、奥羽列藩同盟成立に奔走しながら悲劇的な死を遂げた人物の生涯を描く。「サンデー毎日」連載「北天の孤星」を加筆して書籍化。

内容説明

変わらねば滅びる。欧米列強が開国を迫る中、万延遣米使節団として世界を旅した仙台藩士・玉虫左太夫。日本に(共和政)を実現すべく奥羽政権樹立に挑んだ男の波乱に満ちた生涯!

著者等紹介

佐々木譲[ササキジョウ]
1950年北海道生まれ。79年「鉄騎兵、飛んだ」でオール讀物新人賞を受賞。90年『エトロフ発緊急電』で山本周五郎賞、日本推理作家協会賞長編部門を受賞。2002年『武楊伝』で新田次郎文学賞、10年『廃墟に乞う』で直木賞を受賞。16年には日本ミステリー文学大賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

152
佐々木 譲は、新作をコンスタントに読んでいる作家です。著者の幕末~明治維新の最終章、歴史的に抹殺されているだけあって、玉虫 左太夫を全く知りませんでしたが、先日読んだ同時代の物語、今野敏の「海風」よりも志も高く、深みがありました。 滅びの美学かも知れませんが・・・ https://mainichibooks.com/books/novel-critic/post-689.html2024/09/26

天の川

58
ずっと知りたかった玉虫左太夫!仙台藩の学究の徒は、幕末でなければ藩校で尊敬を集め、穏やかに生を終えたに違いない。しかし、頭脳明晰な彼を時代は放って置かなかった。蝦夷地視察で理不尽なアイヌ差別を問題視し、修好通商条約使節に随行しアメリカ社会の自由と平等に憧れ、欧米の黒人差別に気づき、共和国の理想を日本に根づかせたいと考えた彼。混迷を極めた幕末に、真摯に理想社会を考えた儒学者を奥羽越列藩同盟の戦犯として捨て石にしなければ、きっと明治政府の頭脳となったに違いないのに…と、つい思ってしまうのだ。2025/04/04

48
玉虫左太夫なる人物の生涯を描いた作品。知らない方でしたが、激動の人生を堪能させてもらいました。2024/11/15

kawa

40
幕末周辺の歴史小説好きには堪えられない一作。仙台藩の中級藩士の子・玉虫左太夫が主人公。文に優れた彼は林復斎や大槻磐渓ら学者の引きで江戸で期待の人材に成長、ペリー来航、蝦夷地調査、初の米国訪問、奥羽越列藩同盟など幕末史のエポックな事件や事象のキーパーソンの一人として関わることになる。主人公の描き方にやや出来過ぎ感があるものの、幕末の滅ぼされる側の詳細事情が知れ、多くの有為の士の無念も偲ばれる秀作に仕上がっている。読みどころは米国訪問の様子と奥羽越列藩同盟の挫折。2024/10/26

イケメンつんちゃ

36
佐々木譲 ギリギリでいつもいたいから あーあ疲れる おじいちゃんはあとだし お米買ってからの安売り広告 文句を言われたとて まあ信頼できる日本政府 備蓄米をやっとこさ 蓄えた裏金は友好的にお使いください 単行本を読んでみました 飛龍十番勝負 第五弾 今回は 佐々木譲先生 「英龍伝」を読んで以来 正直どちら様なのかわからない 頭の良いお方の素晴らしい人生 勝さんと一緒にアメリカ合衆国へ 激動な江戸時代 ペリーは港を開きなさい オバマはアメリカの大統領 永井荷風と叫びたい 遣唐使からの脱落 マスカレードボール2025/02/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21996007
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品