恋ふらむ鳥は

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電書あり

恋ふらむ鳥は

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月17日 05時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 563p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784620108575
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

飛鳥の動乱を生き抜いた女流歌人・額田王。誰かの妻や母でなく、一人の歌詠み、宮人として、愛憎渦巻く時代を生きた女の半生を描く!

内容説明

時は7世紀。飛鳥の世に生きた一人の女、額田王は子まで成した大海人王子と別れ、その兄、葛城王子の仕切る宮城で、色を判じることができない眼の秘密を抱えながら宮人として勤めに邁進する。誰かの妻や母としてではなく、一人の人間として、歌詠みとして生きる道を模索するも、葛城の死、大海人の挙兵でその運命は一転する。大敗を喫した白村江の戦い、叔父・甥が争う壬申の乱…、動乱の飛鳥の世を生き抜いた、万葉の歌人の半生を鮮烈に描く。

著者等紹介

澤田瞳子[サワダトウコ]
1977年、京都府生まれ。同志社大学文学部文化史学専攻卒業、同大学院博士前期課程修了。2011年、デビュー作『孤鷹の天』で第17回中山義秀文学賞を受賞。13年『満つる月の如し 仏師・定朝』で本屋が選ぶ時代小説大賞2012ならびに第32回新田次郎文学賞を、16年『若冲』で第9回親鸞賞を、20年『駆け入りの寺』で第14回舟橋聖一文学賞を、21年『星落ちて、なお』で第165回直木賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

218
澤田 瞳子は、新作中心に読んでいる作家です。飛鳥時代の歌人・額田王は知っていましたが、その物語を読むのは初めてです。 タイトルと主人公から、嫋やかで雅な恋の物語かと思いきや、骨太な政争中心の歴史小説でした。村田涼平の絵が雰囲気を醸し出しているので、もっと沢山掲載して欲しかった。 https://mainichi.jp/koifuramu/2022/08/29

シナモン

139
動乱の飛鳥時代を生きた額田王の半生を描く。563ページ、歴史小説ということもあって読むのにエネルギーが要りました。読み終えた今、達成感でいっぱいです。親子、兄弟、夫婦…いくつもの縁がもつれ合った宮城で自分の生きる場所を守るために懸命だった額田王。「熟田津に船乗りせむと月待てば潮もかなひぬ今は漕ぎ出でな」の場面ではぶるっと身震いでした。そして最後まで珠羅の消息が気になって…。こんな時代もあったんだよな。里中満智子さんの歴史漫画「天上の虹」を読み返したくなりました。2022/08/07

モルク

138
大海人王子の元妻であり宝女王(斎明)葛城王子(中大兄王子)の宮廷で仕えた額田王。近江への遷都そして壬申の乱までを額田の歌人としての成長を交えながら描く。20年以上前この時代の小説にはまり井上靖、永井路子、黒岩重吾、杉本苑子各氏が描く世界に浸っていた。その記憶が鮮やかに甦る(推しは大海人王子と大津王子)過去の本では存在が感じられなかった中大兄王子の異父兄漢王子のなんと魅力的なこと。そして天智亡き後大海人さらに一人息子草壁に繋がるように壬申の乱にむかわせる後の持統となる讃良、彼女はやっぱりぶれずに強かった。2023/02/24

trazom

134
主人公は額田王。歌や恋や美女という認識しかなかった額田王が、斉明から天武に至る歴史に深く関わった女官として描かれることが驚き。そもそも、白村江の戦い、天智の即位、壬申の乱という一連の史実を、登場人物に性格的な色付けを施すことで、こんなにも生き生きした人間ドラマに仕立て上げた澤田さんはスゴイ。中大兄皇子の怜悧、鎌足の存在感、人の好さが致命傷となる大友皇子、一見磊落だが柔弱な大海人皇子、そして何より、狡猾で腹黒い存在として描かれる鸕野讃良!。史学を専攻された作家の想像力・創造力に畏れ入るばかりである。面白い。2022/10/01

ちゃちゃ

125
万葉の宮廷歌人として名を残した額田王。本作は、動乱の世を果敢に生き抜いた歌詠みとして、額田王の半生を見事に描いた作品だ。彼女は色弱という障害を周囲に秘め、政争渦巻く宮城で孤独に耐え己の信じる道を進む意志ある宮人となった。壬申の乱の終焉を見届けた額田の心に去来する感慨。国は滅び、政は人々の心から忘れ去られても、歌は世に残る。儚い世を生きる身として彼女が選び取ったのは、歌い継がれ朽ちることのない歌詠みとしての孤高の生き方だったのだ。終盤の「恋ふらむ鳥は」の歌が、滅びゆくものへの愛惜の念をしみじみと誘う労作だ。2022/10/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19721896
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。