ハーパーBOOKS<br> シャーロック・ホームズの事件録―悪魔の取り立て

個数:
電子版価格
¥1,210
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ハーパーBOOKS
シャーロック・ホームズの事件録―悪魔の取り立て

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年04月30日 23時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 455p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784596757654
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

内容説明

1890年。ロンドンでは不可解な殺人事件が相次いでいた。そのひとつが富豪アンソン卿殺し―ベッドの上で寝間着のまま死んでいるのが見つかったが、死因は溺死だという。やがてホームズとワトスンは、殺害手口こそバラバラだが被害者は皆、とある慈善事業団体のメンバーだと突き止めた。そしてもうひとつ、どうやら殺人はアンソン卿の“A”に始まり、名前順に行われているようで…。

著者等紹介

マクバード,ボニー[マクバード,ボニー] [MacBird,Bonnie]
サンフランシスコで生まれ育ち、スタンフォード大学で音楽の学士号と映画の修士号を取得。長らくハリウッドで脚本家およびプロデューサーとして活躍し、エミー賞を3度受賞、CINE GOLDEN EAGLES賞を11度受賞。SF映画『トロン』(1982年)の原案・原作者としても知られる。現在は水彩画の画家としての顔を持つ一方、UCLA公開講座で映画シナリオの書き方も教えている

日暮雅通[ヒグラシマサミチ]
青山学院大学卒。翻訳家。日本文藝家協会、日本推理作家協会、日本シャーロック・ホームズ・クラブ、ベイカー・ストリート・イレギュラーズの会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

本木英朗

20
世界一の名探偵ことシャーロック・ホームズの長編のひとつである。作者はボニー・マクバードという女性であるのだが。今作で3作目かな。1890年、ロンドンでは不可解な殺人事件が相次いでいた。そのひとつが富豪アンソン卿殺し――ベッドの上で寝間着のまま死んでいるのが見つかったが、死因は溺死であるという。やがてホームズとワトスンは、殺害手口こそバラバラだが被害者は皆、とある慈善事業団体のメンバーだと突き止めた……という話から始まる。一応、真犯人が誰かってところは分かったけれど、うーん、ちょっとねえ、という感じ。(→)2023/01/17

teddy11015544

4
ホームズものパスティーシュ。痛そうだし、薬は効いてるし、動き回るし、寝なくて平気だし、人よりエネルギーがある人は大変だな(現実にもいるけど)。そういう人に振り回される、普通(でもないが)のワトソン。筋立てもまずまず面白かった。冒険活劇です。2025/02/15

はるう

2
めちゃくちゃ動き回り、ズタボロになるホームズとワトソン。骨折するわ、銃で撃たれるわ、モルヒネを打たれて意識朦朧の中でコカインを摂取して覚醒するわ、後半のホームズはもうめちゃくちゃ。しかし、きちんと理路整然とした推理を組み立てている。さすがホームズ。ワトソンが置いてけぼりなのはいつものことだけど。ハラハラしつつも、入り組んだ謎が本当に楽しかった。2023/09/24

ももこ

2
パスティーシュ作品というのは難しい。どんなに優れた書き手でも現代に生きている人間である以上、19世紀末の世界を描く描写はやはり本家には敵わない。物語から滲む空気や匂いのリアリティさにかけては。それでもこの作品は当時の習慣や景色をよく描いていると感じた。 どうかホームズの作品はクリスティのようなことにならないよう祈る。差別的な表現がされているとしても、それこそが負の歴史のひとつでもあるのだから。2023/04/05

西本邦明

1
アンソニー・ホロヴィッツのホームズよりも、ホームズらしいホームズの物語でした。 最後まで息をつかせぬ展開で、とても楽しめました。 シリーズの3作目との事で、1、2作も、またシリーズも継続している様子ですので、続編も読んで見たいと思いました。2023/03/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20348115
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。