つなげる力―最高のチームに大切な13のこと

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 184p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784596551559
  • NDC分類 783.48
  • Cコード C0095

内容説明

2019年ワールドカップ、悲願の決勝トーナメント進出を果たしたラグビー日本代表。全試合にフル出場したラファエレティモシー選手は、抜群の判断力とテクニックで芸術的なパスを放ち、いくつものトライを生み出した。サモア生まれのごく普通の少年はいかにして、日本代表の座を掴み、勝利に貢献したのか―。ラファエレ選手のこれまでの軌跡を辿り、チームワークの秘訣を紹介する一冊。

目次

自分の役割を果たす
初心を忘れない
敬意を払う
違いを受け入れる
目標をノートに書く
自分のスタイルを持つ
リーダーシップを示す
ハードワークを続ける
うまくいかないときを受け入れる
プレッシャーと向き合う
やってきたことを信じるl柔軟に対応する
ビジョンを共有する

著者等紹介

ラファエレ,ティモシー[ラファエレ,ティモシー] [Lafaele,Timothy]
1991年8月19日、サモア生まれ。4歳のときにニュージーランドに渡り、6歳からラグビーを始める。ラグビーの強豪校デラセラカレッジ卒業後、2010年に山梨学院大学入学。卒業後、2014年にコカ・コーラレッドスパークスに加入。2016年に日本代表初キャップ、2017年に日本国籍を取得。2019年に神戸製鋼コベルコスティーラーズへ移籍し、ワールドカップ日本大会では全試合にフル出場を果たす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

katoyann

16
2019年ラグビー日本代表として活躍し、現在もリーグワンで活躍するラグビー選手の手記。サモアに生まれ、ニュージーランドに育ち、日本に留学するまでのエピソードや日本代表選手として試合を戦ったエピソードが書かれている。センターというパスを繋ぐ役割を担い、福岡や松島のトライを導いてきた。写真も多く、ラグビーの楽しさが伝わってくる。2025/02/14

tetsubun1000mg

10
作年開催されて大変盛り上がったラグビーWカップ。 その日本代表でバックスセンターを務めるラファエレ・ティモシー選手の著作。 日本にブームを起こしたチームで顔はわかるが名前は知らなかった選手でした。 サモア生まれでニュージーランド育ち、山梨学院大ラグビー留学後にコカ・コーラレッドスパークス入団し2016年に日本代表に選ばれる。 ラグビーはスポーツライターや教会の役員が書いた本は読んだが、代表選手の側から書かれた本は初めてで内側の視線で語られるので新鮮な感動。 クレバーで努力を継続できる選手だと感じました。2020/08/16

HaruNuevo

7
僕はファンには「にわか」もなにもないと思ってるけど、RWC2019をきっかけにラグビーに興味を持ってくれた人にはぜひ読んでほしい一冊。訥々とした語り口の背後に隠そうとしても隠しきれないラグビーへの愛、チームメイトや首脳陣への尊敬、そして家族への愛情がたっぷりと詰まっていて、さらに代表選手としてフィールドに立った選手から見た、日本代表の闘いぶりは、一年余前の興奮と感動を思い出させてくれる。神鋼の試合のチケットも取れてるから、またフィールド上のラファエレ選手観に行くよ^_^2020/12/09

イッセイ

7
ラグビー日本代表に登り詰めた、日々の行動や考え方を公表。中でも目標を書き留めていることに注目した。思う・考えるだけではブレてしまう。過去に立てた目標を今や未来につなげようとする姿がうかがえた。2020/06/07

みい

7
大切な13のこと、ありがとう2020/05/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15519801
  • ご注意事項

最近チェックした商品