- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
出版社内容情報
これはアルツハイマーになった父が
80歳で夢を叶え、
世界に歌声を響かせるまでの物語。
歌が人生にもう一度光をくれた――父と息子の絆を描いたノンフィクション
『奇跡体験!アンビリバボー』やSOMPOホールディングスCMでも話題に
2016年秋。アルツハイマーの80歳老人がCDデビューを果たしたというニュースが世界
中を駆けめぐった。テッド・マクダーモットがアルツハイマー病と診断されたのはそ
の3年前。陽気だった性格は一転して怒りっぽくなり、昼夜問わず妻に当たり散らし
てはガラクタを庭に集め、いつしか実の息子のことさえ忘れ、症状は悪化の一途をた
どるばかり。そんな出口の見えない日々に一筋の光をくれたのは、幼い頃からテッド
が愛した“歌”だった――。
息子サイモンが綴った、すべての人に届けたい魂のノンフィクション。
サイモン・マクダーモット[サイモンマクダーモット]
著・文・その他
浅倉卓弥[アサクラタクヤ]
翻訳
内容説明
人生は時に試練を、時に奇跡をくれるもの―。2016年秋。アルツハイマーの80歳老人がCDデビューを果たしたというニュースが世界中を駆けめぐった。テッド・マクダーモットが病を発症したのは数年前。陽気だった性格は一転して怒りっぽくなり、昼夜問わず妻に当たり散らしてはガラクタを庭に集め、いつしか実の息子のことさえ忘れ、症状は悪化の一途をたどるばかり。そんな出口の見えない日々に一筋の光をくれたのは、幼い頃からテッドが愛した“歌”だった―。息子サイモンが綴った、すべての人に届けたい魂のノンフィクション。
著者等紹介
マクダーモット,サイモン[マクダーモット,サイモン] [McDermott,Simon]
2013年にアルツハイマー病と診断され、その後80歳で歌手デビューを果たしたテッド・マクダーモットの息子。父との絆を取り戻すため“車中カラオケ”というユニークな方法を思いつく。『クアンド・クアンド・クアンド』を歌った動画をYouTubeにあげたところ6,000万回を超える再生回数に。アルツハイマー協会への寄付金も12万5,000ポンドを超えた
浅倉卓弥[アサクラタクヤ]
東京大学文学部卒業。第1回『このミステリーがすごい!』で『四日間の奇蹟』が大賞金賞を受賞し、2003年宝島社よりデビュー。映画化もされた同作はベストセラーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ノーチキ
GO-FEET
おふねやぎっちらこ
Ch
Miho Sato
-
- 和書
- トートの書 (新装版)