アウシュヴィッツを描いた少年―僕は銃と鉄条網に囲まれて育った

個数:
電子版価格
¥3,861
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

アウシュヴィッツを描いた少年―僕は銃と鉄条網に囲まれて育った

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 432p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784596317506
  • NDC分類 936
  • Cコード C0098

内容説明

1943年6月、ナチス支配下のベルリン。ユダヤ人少年トーマス・ジーヴは、アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所に送られた。わずか13歳だった彼は、3つの収容所を経て生き延び、22カ月後ついに解放の日を迎える。そして、記憶の新たなうちにすべてを伝えようと、絵筆をとった。少年のまなざしで見るホロコーストとは、どのようなものだったのか―大人には語り得ない真実が、そこにはあった。

目次

プロローグ―まだ見ぬ未来(一九三九年、ベルリン)
第1部(シュテティンとボイテン(一九二九~一九三九年)
ベルリン(一九三九~一九四一年)
ベルリン(一九四一~一九四二年)
ユダヤ人一掃(一九四三年))
第2部(アウシュヴィッツ=ビルケナウ;隔離;レンガ積み学校;生き残るための闘い;極度の消耗;絶望の中で)
第3部(混沌の中のやさしさ;古参囚人として生きる;変化の風)
第4部(自由はなお遠く;グロース=ローゼン強制収容所;撤退;ブーヘンヴァルト強制収容所;解放のとき)
エピローグ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kinkin

84
少年の目から見たユダヤ人やジプシーに対する差別と強制収容と高圧電流の鉄条網に囲まれた収容所の実態。残忍なSSたちのこと、収容所内部の様子などが拙いが絵に描かれている。今年になってアウシュヴィッツ関わる本を色々読んだ。『アウシュヴィッツの囚人写真家』が印象に強く残っている。おそらく彼のも写真を撮られた一人なのだろう。いろいろな立場の人がアウシュヴィッツのことを本として描いているが、いま気になるのは当時のSST隊員や看守たちの証言集も読んでみたいと思った。図書館本2023/09/17

Cinejazz

16
ユダヤ人医師を父にもつドイツ生まれの少年トーマス・ジーヴは、ナチスの迫害を受け13歳にしてアウシュビッツ強制収容所に移送された。想像を絶する苦難の収容所生活を奇跡的に生き延びたトーマスは、アウシュビッツ撤退の時に持ち出せなかったスケッチ画の記憶 ― 収容所到着、選別、懲罰、飢餓、感染症、害虫、鉄条網、労働、点呼、反乱、絞首台、撤退、解放に至るまでの人生の22か月を描き出し、後世に伝えることを使命に生きる証しが本書となった。 少年の眼差しで見たホロコーストが、今なお世界を脅かし続ける悲惨な現実と重なり合う。2022/04/24

トト

7
第一次世界大戦、強制収容所に送られたユダヤ人トーマス・ジーヴが、ホロコーストについて如実に語ったもの。1929年誕生から1943年に逮捕される(ユダヤ人だからという理由で)までと、強制収容所での生活から解放まで、時代の変遷が個人の目線でリアルに描かれます。残酷な少年時代を生き延びた人生は、読み物として面白い冒険譚です。その背景に、沢山の遺体がなければ、ですが・・・。彼は2022年の今もご健在です。2022/02/10

3
トーマスが収容所内で過ごした日々について、スケッチを交えながら語る1冊。あまりにも過酷な環境で、読みながら想像しようとしてもできなかった。そんな状況でも未来のことを信じてやまなかった若者達は本当に凄い。2022/06/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19110001
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品