放送大学教材<br> 身近な統計 (新版)

個数:

放送大学教材
身近な統計 (新版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月24日 13時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 298p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784595324871
  • NDC分類 417
  • Cコード C1333

出版社内容情報

高度情報化社会が謳われる中で、私たちの身の回りにはテレビや新聞・雑誌・インターネット等を通して多種多様な統計情報が溢れている。本書では、統計の基本的な考え方、データの統計的活用の理論と方法を解説し、諸種の統計情報が企業や行政の意思決定および社会・経済・自然現象の解明のための具体的活用事例もできるかぎり紹介する。また、さらに具体的な理解を深めるため、身近なデータの表計算ソフトを使った簡単な分析方法も学習する。

目次

1 論より数字、勘より統計―私たちの身近で活躍する統計情報
2 データのばらつきの記述(質的データ)―度数分布表とパレート図
3 データのばらつきの記述(量的データ)―度数分布表とヒストグラム
4 データのばらつきを数字でまとめる―平均値・中央値と箱ひげ図
5 ばらつきの大きさを測る―シグマ(標準偏差)の活用
6 格差を測る―ローレンツ曲線とジニ係数
7 不確実な出来事を確率で考える―2項分布
8 不確実な出来事を確率で考える―正規分布
9 統計を作る一部分から全体を知る―標本調査
10 調査結果の誤差を知る―推定値と標本誤差
11 標本から仮説の真偽を判断する―統計的仮説検定の考え方
12 データから関係を探る―クロス集計表の読み方
13 関係のパターンを読む―相関関係と傾向線
14 時系列データの分析―変化の記述と将来の予測
15 デジタル社会の意思決定を支える統計―全体のまとめ

著者等紹介

石崎克也[イシザキカツヤ]
1961年千葉県生まれ。現在、放送大学教授・博士(理学)。専攻、函数論、函数方程式論

渡辺美智子[ワタナベミチコ]
1956年福岡県生まれ。現在、立正大学データサイエンス学部教授(2021年4月~)。放送大学客員教授、統計数理研究所客員教授、総務省統計研究研修所本科課程講師。日本学術会議連携会員、国際統計教育学会(IASE)副会長(2005~2007)など。専攻、多変量解析、とくに潜在変数モデルと不完全データ処理法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さな

0
放送大学の今期の履修科目。最近はこの内容の一部を中学生でやると聞き、若手社員と統計リテラシーの差を感じて履修した。数式はかなり少なめではあるが、高校ぐらいの数学知識は必要。かつ、数式は結論だけが示されていることが多いので、行間を自分で埋める必要がある。例題やダウンロード教材は充実。2025/05/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21838538
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品