目次
社会における「障害」の変遷
特別支援教育
視・聴覚障害者(児)の理解と支援
知的障害者(児)の理解
知的障害者(児)への支援
肢体不自由者(児)の理解
肢体不自由者(児)の支援
身体疾患のある者(児)の理解と支援
精神障害者(児)の理解と支援
発達障害者(児)の理解と支援―ADHD(注意欠陥/多動性障害)
発達障害者(児)の理解と支援―LD(学習障害)
発達障害者(児)の理解と支援―自閉症
乳幼児期における障害とその支援
障害の理解・受け止めと家族支援
障害と地域生活―社会参加
著者等紹介
古賀精治[コガセイジ]
1960年福岡県に生まれる。1984年九州大学教育学部卒業。1990年九州大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得退学。1990年九州大学教育学部助手。現在、大分大学教育学部教授、公認心理師、臨床心理士。専攻、特別支援教育、臨床心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 潰し屋 カドカワノベルズ