放送大学教材<br> 災害社会学

個数:
  • ポイントキャンペーン

放送大学教材
災害社会学

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月01日 08時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 265p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784595322105
  • NDC分類 369.3
  • Cコード C1336

目次

災害社会学事始め
レジリエンス論
内なるショック・ドクトリン論
リスク論
コミュニティ論
祝祭論
記録と忘却
心のケア論
疑似喪失体験
亡き人への手紙〔ほか〕

著者等紹介

金菱清[カネビシキヨシ]
放送大学客員教授。1975年大阪生まれ。1995年関西学院大学社会学部入学。2004年関西学院大学大学院修了。博士(社会学)。2005年東北学院大学教養学部地域構想学科専任講師に着任。現在、東北学院大学教授。専攻は災害社会学、環境社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価
 

メモ用本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あらあらあらあら

1
放送大学の映像を録画して見ながら本を読んだ。 東北震災を主な例に、メディアを通しては見えてこない様々な着眼点を教えてくれた。非常に勉強になった。 この本の出版とほぼ同時に起きたコロナ禍では、ここで指摘されていた問題の一部が全世界的に起きたと思う。 授業全体を聞いて、上島竜兵さんの自死を(完全な憶測ながら)理解することができたし、同じような形で彼岸に呼び寄せられた人は沢山いるだろうことも理解できた。 それと、「時間の比較社会学」(真木悠介)での重要ターム「過去の現在化」の意味が具体的によく分かった。2022/07/18

さな

0
放送大学履修科目として。 メディアでは語られない、フィールドワークに基づいた現地の「虫の眼」の姿には学ぶことが多い。災害をいつもの生活に組み込む津波常襲地の考え方は視点が切り替わる体験だった。幽霊や霊性の話は少し難しかったが、最終章まで行って意味が分かり始めている。履修するのであれば社会学よりは多少の哲学的素養があったほうがいいとおもう。 惜しいのはこの本、かなり誤字が多い。追補も出ていないので、校正がちゃんと働いていないのではないかと、その点が気になってしまった。2024/07/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15429138
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品