目次
組織マネジメントと働き方―柔軟性と多様性を求めて
経営組織の理解
組織間ネットワークと事業生態系―新たなネットワーク組織の成長
認知と感情
動機付けの現代的展開
リーダーシップ
職業キャリアの形成
日本の労働市場変化と職業キャリア―賃金カーブはなぜ低下するのか
正規と非正規雇用労働者の職業キャリア―なぜ非正規雇用は増大するのだろうか
ライフコースの考え方〔ほか〕
著者等紹介
原田順子[ハラダジュンコ]
企業勤務を経て、修士号(英ケンブリッジ大学)、博士号(英リーズ大学)取得。現在、放送大学教授、Ph.D。専攻は経営学、人的資源管理
若林直樹[ワカバヤシナオキ]
放送大学客員教授。東京大学大学院社会学研究科中退、東北大学准教授、修士号(東京大学)、博士号(京都大学)取得。現在、京都大学教授、博士号(京都大学、経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 基礎物理化学演習