目次
教育社会学―対象と方法
自我形成―社会化の始点
家族―初めての社会集団
幼児期―遊びと子ども集団
初等教育―社会成員の基礎
中等教育―統合と分化
教育臨床―学校教育と問題行動
教師―聖職という桎梏
高等教育―大衆化と機能変化
教育政策―自由と平等のはざまで
階層格差―教育と職業階層
メディア―教育との関わり
生涯学習―理念と現実
海外の動向―世界の教育社会学
教育課題―政策科学への期待と課題
著者等紹介
岩永雅也[イワナガマサヤ]
1953年佐賀県に生まれる。1982年東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。1982~1985年大阪大学人間科学部助手。1985~1989年放送教育開発センター助手・助教授。1989~2000年放送大学教養学部助教授。2000年~現在、放送大学教養学部教授・博士(学術)。2018年~現在、放送大学副学長。専攻は教育社会学・生涯学習論・社会調査(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 日本における倫理と宗教