目次
生理心理学への招待
脳は何からできているのか
神経細胞のはたらき
脳が外界を知るしくみ(前編)―視覚
脳が外界を知るしくみ(後編)―さまざまな知覚系
記憶の座と記憶痕跡
学習と認知の神経基盤
脳とホルモンからみた情動
心の病気と脳
生体リズムと睡眠
脳とコミュニケーション
遺伝子と行動
意識と脳
脳の発達
まとめと展望
著者等紹介
岡田隆[オカダタカシ]
1963年兵庫県に生まれる。1986年東京大学文学部心理学科卒業。1995年東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了、博士(心理学)。東京大学助手、ドイツ・オルデンブルク大学研究員、科学技術振興事業団研究員、東京医科歯科大学助手、専修大学助教授、上智大学准教授を経て、上智大学総合人間科学部心理学科教授。専攻:生理心理学、神経生理学。所属学会:日本動物心理学会、日本心理学会、日本生理学会、日本神経科学学会、Society for Neuroscience(USA)、日本基礎心理学会、日本生理心理学会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。