目次
グローバル化とは何か―学融合の試み
都市社会の構造的分化
グローバル化と都市の変容
グローバル化する企業活動
会計基準のグローバル化
グローバリゼーションが農業に及ぼす影響
グローバリゼーションが環境に及ぼす影響
環境共生建築の実現に向けて―グローバル化の光と影
グローバリゼーションが経済法に及ぼす影響
グローバリゼーションと労働問題―外国人労働者をめぐる法律問題
グローバル経済化と日本の衰退
メディアと国際政治
「国土開発」とグローバリゼーション
グローバルな正義論
グローバリゼーションの光と影
著者等紹介
原田順子[ハラダジュンコ]
企業勤務を経てケンブリッジ大学修士号、リーズ大学博士号取得。現在、放送大学教授、PhD。専攻は経営学、人的資源管理
北川由紀彦[キタガワユキヒコ]
1972年愛知県に生まれる。2003年東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得退学。現在、放送大学准教授、博士(社会学)。専攻は都市社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 「日米同盟関係」の光と影