放送大学教材
技術マネジメントの法システム

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 249p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784595315084
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C1355

目次

技術マネジメントと倫理
技術マネジメントと法
人的資源マネジメントと労働法の基礎・労働契約―労働法1
人的資源マネジメントと賃金、労働時間、安全衛生、災害補償―労働法2
人的資源マネジメントと雇用平等、ワーク・ライフ・バランス、非典型雇用―労働法3
人的資源マネジメントと労使関係・紛争解決―労働法4
情報マネジメントと著作権―情報法1
情報マネジメントと特許権・実用新案権―情報法2
情報マネジメントと意匠権・商標権―情報法3
情報マネジメントと秘密情報管理―情報法4
情報マネジメントと知る権利―情報法5
社会環境マネジメントと環境権・環境保全―環境法1
社会環境マネジメントと環境物質―環境法2
社会環境マネジメントと環境アセスメント・環境基準―環境法3
技術マネジメントシステムと国際動向

著者等紹介

児玉晴男[コダマハルオ]
1952年埼玉県に生まれる。1976年早稲田大学理工学部卒業。1978年早稲田大学大学院理工学研究科博士課程前期修了。1992年筑波大学大学院修士課程経営・政策科学研究科修了。2001年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。現在、放送大学教授・総合研究大学院大学文化科学研究科教授・博士(学術)(東京大学)。専攻は新領域法学・社会技術(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ブランノワール

1
人間、情報、環境に関連する法システムについてです。ドラマ『リスクの神様』と合わせて見るといいかもです2015/09/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8285949
  • ご注意事項

最近チェックした商品