放送大学教材<br> 児童・生徒指導の理論と実践

  • ポイントキャンペーン

放送大学教材
児童・生徒指導の理論と実践

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 241p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784595312373
  • NDC分類 375.2
  • Cコード C1337

目次

児童・生徒指導と児童期・青年期の社会的位置
児童期・青年期の心理的特徴
児童・生徒理解の方法
児童・生徒集団の構造
教師と児童・生徒の関係
児童・生徒指導と教師集団の組織的対応
児童・生徒指導と学級づくり
子どもの心の健康と指導―不登校とうつ
いじめと非行
児童虐待
教育相談と児童・生徒指導
学校と家庭―教師と親との関係
校外指導と地域社会
学校の指導体制
児童・生徒指導の現代的課題

著者等紹介

住田正樹[スミダマサキ]
1944年兵庫県に生まれる。慶應義塾大学文学部卒業(社会学専攻)。東京大学大学院教育学研究科博士課程退学(教育社会学専攻)。1991年九州大学教育学部教授。2000年九州大学大学院人間環境学研究科教授。現在、放送大学教授・九州大学名誉教授・教育学博士。専攻は発達社会学・教育社会学

岡崎友典[オカザキトモノリ]
1945年長野県中野市に生まれる。1964年島根県立松江南高等学校卒業。1972年東京大学大学院教育学研究科修了。現在、放送大学准教授(大学院人間発達プログラム)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品