目次
犯罪心理学の歴史と理論
近年の犯罪・非行の動向
近年の非行の特徴
非行・犯罪の法律と制度
非行・犯罪からの回復と心理的支援
犯罪被害者の心理
犯罪被害者への支援
虐待の発生とメカニズム
虐待と非行臨床
発達障害と非行臨床〔ほか〕
著者等紹介
橋本和明[ハシモトカズアキ]
1959年大阪府に生まれる。1983年名古屋大学教育学部教育心理学科卒業。2006年武庫川女子大学大学院臨床教育研究科臨床教育学専攻修士課程修了。1983年家庭裁判所調査官補に採用され、その後、家庭裁判所調査官として、名古屋、大津、福岡、大阪、静岡、和歌山の家庭裁判所を歴任。2006年大阪家庭裁判所の主任家庭裁判所調査官を退職。同年花園大学社会福祉学部教授として就任。現在、花園大学社会福祉学部教授・臨床心理士。専攻、臨床心理学、犯罪心理学、非行、虐待、発達障害の臨床(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。