目次
第1部 人間の発達と社会的役割(人間の発達と社会的役割の移行過程―発達への社会学的アプローチ)
第2部 社会的役割の学習過程(言語の獲得と自我形成;子どもの社会的世界―家族と仲間;学校教育と文化の習得;自己探索と自立への不安;成人期への移行過程―職業選択と配偶者選択)
第3部 社会的役割の遂行過程(組織社会化と職業キャリアの形成;家族の形成と親役割;組織コミットメントと職業キャリアの発達;教育期の家族と親の困惑;多様な生き方と働き方;ライフ・イベントとキャリアの発達)
第4部 社会的役割の縮小過程(社会的役割の縮小と生活変化;老齢化と病気・死)
第5部 人間発達研究の課題(人間発達の社会学的研究の課題)
著者等紹介
住田正樹[スミダマサキ]
1944年兵庫県に生まれる。慶應義塾大学文学部卒業(社会学専攻)。東京大学大学院教育学研究科博士課程退学(教育社会学専攻)。香川大学助手、講師、助教授を経て、1982年九州大学教育学部助教授。1991年九州大学教育学部教授。1996‐1998年九州大学教育学部長・九州大学大学院教育学研究科長。2000年九州大学大学院人間環境学研究院教授。2005年放送大学教授。現在、放送大学客員教授・九州大学名誉教授・博士(教育学)
田中理絵[タナカリエ]
1973年東京都に生まれる。1995年九州大学教育学部卒業(教育社会学専攻)。2000年九州大学大学院教育学研究科博士課程修了。現在、山口大学教育学部准教授、博士(教育学)。専門、教育社会学、発達社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。