放送大学大学院教材
投影査定心理学特論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 266p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784595140402
  • NDC分類 140.7
  • Cコード C1311

目次

総論1 投影法とは何か
総論2 投影法とパーソナリティ理論
総論3 心理臨床における投影法
総論4 心理学における投影法と関連領域
総論5 投影法の可能性
各論1 視覚連想法1
各論2 視覚連想法2
各論3 物語作成法
各論4 描画法1
各論5 描画法2
各論6 言語連想法
各論7 その他の投影法
現状1 医療・保健臨床における投影法
現状2 発達・教育臨床における投影法
現状3 司法・矯正臨床における投影法

著者等紹介

小川俊樹[オガワトシキ]
1948年福島県に生まれる。1975年東京教育大学大学院(実験心理学専攻)中退。現在、放送大学教授、筑波大学名誉教授、医学博士。臨床心理士。専攻、臨床心理学・病態心理学

伊藤宗親[イトウムネチカ]
1967年東京都に生まれる。1995年筑波大学大学院心理学研究科単位取得退学。現在、岐阜大学総合情報メディアセンター准教授。臨床心理士。専攻、臨床心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

れい

7
覚えることがたくさんあるけれど、この分野は好きだな。何か一つでもいいから、得意な投影検査法を作るべしってことだった。2015/07/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9461124
  • ご注意事項

最近チェックした商品