放送大学大学院教材<br> 言語文化研究 〈3〉 現代日本語の様相 姫野昌子

放送大学大学院教材
言語文化研究 〈3〉 現代日本語の様相 姫野昌子

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 195p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784595134074
  • NDC分類 802
  • Cコード C1381

出版社内容情報

言語はその民族の文化と深く結びついている。現代日本を映す鏡としての日本語の様相を知ることにより,我々自身の姿も客観的に捉えうるとの観点から,現代日本語を多角的に考察。日本語学の立場からは表現形式や談話構造を,社会言語学の立場からそのヴァリエーションと史的変化を検討。

 1.音象徴語の機能と用法
 2.語構成のすがた-複合語の構成と意味用法
 3.語構成のすがた-派生語の構造と意味用法
 4.語に於ける意味の構造
 5.類義表現の分析
 6.授受動詞の用法と話者の視点
 7.指示詞の用法と結束性
 8.助詞の「は」と「が」
 9.省略を用いた表現
10.受け身表現による述べ方
11.日本語の発音が変わる
12.若者ことばの源流と新語・新方言
13.「ら抜きことば」と「さ入れことば」
14.新型敬語の用法
15.日本語の未来

最近チェックした商品