出版社内容情報
都市づくりに必要な基本的概念を,世界と日本における都市形成の歴史,都市のかたち,町並みの保存と建築再生,都市空間のデザインなどの多角的な視点から考察し,今日の都市に求められている要素,都市が直面している諸課題と解決方法について,具体例をもとに考えている。過去から現代に至るさまざまな「都市のかたち」に重点を置き,「都市デザインの要素」とし,劇場や市場,学校,公園,広場など,都市空間を構成する要素について考察している。
1.美しい都市をどのようにつくるのか
2.美しかった日本の都市
3.都市のかたち(1)ー身体的都市空間と計画的都市空間
4.都市のかたち(2)ー都市と田園
5.都市のかたち(3)ー合理主義と革命願望
6.近代日本はどのような都市をつくってきたか(1)ー明治より開戦まで
7.近代日本はどのような都市をつくってきたか(2)ー終戦から今日まで
8.都市共同体は再建できるか
9.都市の持続性は回復できるか
10.都市デザインの要素(1)ー都市住居
11.都市デザインの要素(2)ー通り/歩行者のための道路
12.都市デザインの要素(3)ー町広場/人間のための広場
13.都市デザインの要素(4)ー公共建築/共同体のための施設
14.都市デザインの要素(5)ー水と緑/身近な自然
15.私達の都市をいかにデザインするか