出版社内容情報
1変数の微分積分学をできる限りわかりやすく解説した入門書。高等学校において微積分の導入と基礎を学習していることが望ましいが,まったくの初心者にも理解できるようていねいに述べられている。「関数と変数」「導関数」「不定積分と導関数の計算」「指数関数と対数関数」「三角関数と逆関数」「有理関数の不定積分」「定積分」「平均値の定理」「テイラーの定理」「積分の拡張」「面積と体積」「平面曲線」「簡単な微分方程式」などの章から成り,微分と積分を平行して解説している。
1.関数と変動
2.導関数
3.不定積分と導関数の計算
4.指数関数と対数関数
5.三角関数と逆三角関数
6.有理関数の不定積分
7.定積分
8.平均値の定理
9.テイラーの定理
10.関数の増加と減少、極値
11.積分の拡張
12.面積と体積
13.平面曲線
14.級数
15.簡単な微分方程式