感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かなっぺ
130
バレンタイン用の練習の為再読。実際は生チョコにするかブラウニーにするか子供達が迷ってるらしい。今の時代友チョコなどとにかく量が必要て、長女は30個位、次女は20個位必要らしい。『しっとり濃厚なブラウニーを作りたい』というブラウニーのレシピ再読。初心者に画像付きで、難易度も明記され、わかりやすい。ブラウニーってバター沢山必要なのね〜。ブラウニー始めて娘と作った。このレシピ本は子供達も読みやすそうでした。必要量を考えるとブラウニーと生チョコも必要かな。子供達お菓子作り苦手なのにも関わらず買ったのは嫌だと言う。2018/02/04
かなっぺ
88
この本には、「道具」「材料」「レシピ」とそれぞれとてもわかりやすいてです(^^)特に材料の卵に関しては、『卵』「この本で使われている卵は、特に明記がないもの以外はすべてLサイズで全卵1個分が60グラム前後のもの。」などととてもわかりやすい。「卵のサイズはSからLLまでと、大きさ、重さもいろいろあります。サイズが大きくなると白身の分量が増えるのですが、黄身の大きさにはあまり差はありません。」と私のリアルな疑問を解消してくれる本。レシピもわかりやすく、見やすく、気に入っています。2017/06/16
Y&C
1
お菓子作りの基本が載っていてとても良いです。 たくさん読んでいます! 役に立つ!ぜひ読んで見てください。 2014/11/01
葉
1
ブルーベリーのダクワーズを食べてみたいと思った。必要な道具と材料がはじめに書かれていおり、どのように使うのかなどの用途が書かれている。その後、基本的なお菓子の作り方が完成品と手順が写真付きで書かれている。後半にはホールケーキなどの前半で培った料理を活かしたお菓子があげられており、本の構成も良いと感じた。2014/08/20
み
0
パイの応用が楽しい(∩∀`*)2014/10/18