民泊旅館投資サバイバル大全

個数:
  • 予約

民泊旅館投資サバイバル大全

  • 生稲崇
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 扶桑社(2025/10/01発売)
  • ポイント 16pt
  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判
  • 商品コード 9784594101343
  • Cコード C0034

出版社内容情報

「ゼロから半年でFIREを目指す!」
副収入100万円を実現する最速ロードマップ

低い参入障壁と高い再現性が魅力の「民泊旅館投資」。「持続可能な旅行・観光開発力ランキング」で世界1位の潜在能力を持つ日本において、個人投資家でも大手ホテルと差別化した特別な体験価値を提供できる事業として期待されている。
本書では、不動産投資や旅館業にまったく無頓着の人でもわかるよう、何から手を付けて、どんな関係者とやりとりをし、事業を計画していくか、12STEPのロードマップを構築。各STEPの中でも、初級→中級→上級と、知識や経験に応じてグレードアップして、より収益を大きくする方法を段階的に提示している。
これから民泊旅館投資を始める人はもちろん、すでに手掛けている人にも“必携の書”だ。


【目次】

【目次】
はじめに
所有物件一覧

第1章 空前の「大観光時代」の幕開け
国をあげて、観光立国を目指す
日本の観光大国となる潜在能力は世界1位
消費のトレンドは「モノ→コト→トキ」へ
弱者(個人)が、強者(大手ホテル)と対等に戦える経済的理由
競争激化で淘汰の時代も到来する!?
民泊旅館投資は事業。学びでリスクを下げ差別化を

第2章 【業界研究編】民泊・旅館業トラブル大全
民泊旅館をとりまくトラブルを知ろう
VS運営代行 民泊運営に不可欠なパートナー
VS物件紹介業者 希少な民泊可能物件を提供
VS清掃業者 ゲスト退室後に清掃を行う
VS工事業者 民泊旅館では法令対応が必須
VS空間デザイナー 内装・インテリアを手掛ける
VS役所・周辺住民 敵にせず味方にしたい
VSゲスト お客様は神様?

第3章 民泊旅館投資12STEP【実践編】
STEP0 民泊旅館の実践にあたり全体像を把握しよう!
STEP1 市場調査
初級 知っておくべきデータとその調べ方
中級 具体的なデータの活用法をマスターしよう
上級 抽象的・感覚的でない根拠を持ったデータ分析
STEP2 宿泊業モデル
初級 転貸と保有の違い 合法民泊の種類を知る
中級 都市と地方の特徴 面積ごとの比較
上級 保有か転貸か? 宿泊施設の5年後・10年後を予測
STEP3 仕入れ
初級 断られてもくじけない物件の問い合わせ
中級 転貸と保有で変わる交渉 しっかりと合意ルールを作る
上級 未公開物件・特定業者など独自ルートを開拓しよう
STEP4 物件調査
初級 民泊旅館の可否は行政への事前相談でわかる
中級 許認可の取得のための業者の探し方・依頼の仕方
上級 現地内見と事前資料で運営可否・コスト・収支を即断
STEP5 収支計画
初級 ランニングコストをしっかりと含めて試算を行う
中級 根拠あるシミュレーションで最善と最悪のパターンを想定
上級 数字だけでなく地域課題解決も含めた事業計画
STEP6 資金調達
初級 まずは現金を前提とした資金計画を立てよう
中級 融資による資金調達を組み込んだ資金計画
上級 融資×助成金・補助金を活用した最大効率の資金戦略
STEP7 契約
初級 騙されないように契約事項を確認する
中級 物件や所有者の課題について仮説をたて対策する
上級 契約におけるリスクを分散し関係者が全てWinWinに
STEP8 営業許可
初級 民泊新法・旅館業・特区民泊の違いを理解する
中級 営業許可取得のため、各業者に指示を出す
上級 物件検討段階から許可取得難易度を判断できる
STEP9 空間作り
初級 本格的な工事を伴わないインテリアコーデ主体の空間作

最近チェックした商品