出版社内容情報
わかりやすいマンガと解説で、
「山登りの魅力」と「運を呼び込むコツ」がまるごとわかる!
山に登るとなぜ運気が上がるの?
神様を感じる瞬間って?
どうやってご神気をいただくの?
山登りに必要な服装や持ち物は?
運気を上げるための山の歩き方から山登りの基本まで、
占い師・大串ノリコ流のポイントを、森下えみこのマンガで初心者にもわかりやすく解説。
ぜひ訪れたい「おすすめ霊山ガイド」も収録。
山の神様に会いに行くことで、きっとあなたも運を呼び込むことができます。
【目次】
【もくじ】
第1章 山の神様のはなし
山岳信仰ってなに?/山の神様たち/どうして山に登るといいの?/山登りでマインドフルネス/山の神様を感じるとき/ご利益を上げるには/日本霊山MAP/人生は山あり谷あり
第2章 山登りのキホンを知る
山登りの道具を見に行ってみた!/持っていきたいキホンの荷物/山の服装/手軽なおすすめ行動食/山では荷物を軽くする/しっかり日焼け対策をしよう
第3章 山に登ろう!
疲れない山の登り方/高尾山に登ったよ/おすすめ霊山【初級編】/おすすめ霊山【中級編】/三峯神社に行ってみた!/宿坊に泊まってみよう/宿坊いろいろ/山のグルメ/おいしい山ごはんアイデア/霊山は呼ばれないと登れない/もし危険な目に合ったら/山で便利なアプリ&サービス/山での怖い話/山の天気は変わりやすい/おすすめ霊山【上級編】/山の失敗談/日本三霊山にチャレンジ!/海外の霊山/感動のご来光/登りたい霊山【番外編】
内容説明
山登りの基本&ご利益アップのヒントが満載!
目次
1 山の神様のはなし(山岳信仰ってなに?;山の神様たち;どうして山に登るといいの? ほか)
2 山登りのキホンを知る(山登りの道具を見に行ってみた!;持っていきたいキホンの荷物;山の服装 ほか)
3 山に登ろう!(疲れない山の登り方;高尾山に登ったよ;おすすめ霊山 初級編 ほか)
著者等紹介
大串ノリコ[オオグシノリコ]
占い師。2009年に外資系金融を退職すると、1年8か月をかけて64カ国を巡り、世界各国で様々な人の手相を見ながら旅をする。2011年に占い館にスカウトされ、占い師としてデビュー。2020年1月より埼玉県秩父市に拠点を移し、東京・大阪・仙台・沖縄など全国各地で活動中。現在は「その人らしい生き方」をテーマに、オリジナルの鑑定方法「来照術(イルミナフォーチュン)」で相談者を幸せな人生へ導く
森下えみこ[モリシタエミコ]
イラストレーター、マンガ家。書籍や雑誌のイラスト、マンガ、コミックエッセイなどを手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 生涯発達心理学15講