出版社内容情報
60代のいまこそ「読書」で人生を豊かにしませんか?
・人生の達人たちから洞察を学ぶ──『徒然草』
・十代の魂を蘇らせる──『ライ麦畑でつかまえて』
・最高の古典文学を音読で楽しむ──『源氏物語』
・物語を読む楽しみを再発見する──『太陽がいっぱい』
・心の平安を保つ──『歎異抄』
・文化を継承する担い手となる──『天平の甍』
……ほか全70作を紹介。
知のエキスパート・齋藤孝氏がセカンドライフをもっと楽しく元気に生きたいあなたのために厳選した、本物の教養が身につくブックガイド!
内容説明
いまこそ「読書」で人生を豊かにしませんか?不安な老後が楽しみに変わる。硬くなった心に潤いを取り戻す。偉大な先人たちに励まされる。知のエキスパートが厳選した、本物の教養が身につくブックガイド。
目次
第一章 セカンドライフを楽しんでみよう
第二章 童心を思い返す
第三章 物語を読む楽しみを再発見する
第四章 美しい日本語を音読で味わう
第五章 魂を蘇らせる達人の思考
第六章 若い世代へ何を継承するか
著者等紹介
齋藤孝[サイトウタカシ]
1960年静岡県生まれ。明治大学文学部教授。東京大学法学部卒業。同大大学院教育学研究科博士課程等を経て現職。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ふくとみん
22
既読本は15冊程度だけど本文を読めば本の題名のとおり読み直したいと思った。それぞれの本に鋭い指摘を書ける能力の高さに感心した。ある時期同じ場所に住んでいたので親近感を持っている。2025/02/20
funuu
6
名著がうまくまとめててある。 ライ麦畑で捕まえて 百年の孤独 こころ 坊ちゃん 華麗なるギヤッビー かって読んだ本が懐かしく甦る感覚が面白い2025/01/22
Go Extreme
3
セカンドライフ: 努力と自然の流れを大切にし学び続ける 人生には柔軟性が必要・グレーの部分に人間味 格言の意味・年齢を重ねることで深く理解 童心す: ヘレン・ケラーー努力が世界を広げる・言葉の重要性 アンネ・フランクー希望と自己表現の大切さ 物語: ポーー探偵小説の源流・知的な分析 乱歩ー怪奇趣味が新たな読書体験を生む ハイスミスー心理描写と緊張感 美しい日本語の音読: 樋口一葉の文章・漱石の『坊っちゃん』 『平家物語』の美意識 達人の思考と継承: 宮本武蔵『五輪書』 吉田松陰『留魂録』 『遠野物語』2025/01/31
言いたい放題
0
宮沢賢治のみ読了2025/04/04