ロードマップ

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

ロードマップ

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784594098209
  • NDC分類 159
  • Cコード C0095

出版社内容情報

地方のしがないショップ店員はなぜ成功できたのか?
その秘密はロードマップにあった

一所懸命に働いても幸せになれない。人間関係は思うようにいかず、日々は暗いまますぎていく。なぜ自分の人生はうまくいかないのか? それは「ロードマップ」がないからです。ロードマップとは、何を目的にどう頑張るかといった人生の指針となるもの。例えば、マラソンにはゴールがあります。人間が42.195㎞という長距離を走ることができるのは、ゴールがあるからです。もし仮に、ゴールのないマラソンがあるとすれば、それは競技ではなく、ただの罰ゲームです。あなたの人生にゴールはありますか? なんのために働いて、なんのために努力していますか? ゴールを設定しないと、努力は徒労に終わります。なぜなら目的のない努力には意味がないからです。人生においてもっとも肝心なことは、自分で「ゴール」を定めることです。他人が決めた基準ではなく、自分の幸せの形を決めること。ゴールと道筋、すなわちロードマップが決まれば走りかたが見えてきます。ゴールのないマラソンを走るのはいますぐにやめましょう。本書は、あなたの人生の指針となるロードマップを一緒につくりあげることを目的としています。

内容説明

なんのためにお金を稼ぐのか?会社、出世、贅沢…生きがい、家族、趣味のため?人生のゴールは自分で決めろ!地方のしがないショップ店員はなぜ成功できたのか?その秘密はロードマップにあった。

目次

第1章 奴隷と王様の違い(奴隷の論理;持たざる者の戦いかた ほか)
第2章 わかっていても人は動けない(成果を得るための3つのフロー;“思考1”相手が誰かを定義せよ ほか)
第3章 僕たちはどう生きるのか(僕たちの4つの生きかた;“サラリーマンとして生きる” ほか)
第4章 自分らしく生きていこう(「こうすべき」ではなく「こうしたい」;自分らしさを取り戻そう ほか)

著者等紹介

MB[エムビー]
インフルエンサー、作家、実業家。大学卒業後、地元新潟県のアパレル企業に就職、セレクトショップの販売員から店長、バイイングに携わる。在職中にECサイトを社内ベンチャーにて立ち上げてゼロから年商3億円を達成。その傍らでメルマガやブログでファッション情報を発信し多くの読者を得る。2013年に独立後、自身のファッションブランド「MB」を興し、D2Cブランドの先駆けに。現在は2社を経営、1社で年商10億円以上を築く。作家として『最速でおしゃれに見せる方法』(小社)を刊行、マンガ『服を着るならこんなふうに』(KADOKAWA)の原作を担当し、関連書籍は累計200万部を突破。YouTube「MBチャンネル」の登録者は44万人、X、Instagram、VoisyなどSNSフォロワーは15万人を超え、名実ともに斯界の代表的な存在となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

dice-kn

5
これまでの人生を振り返ると著者が言う”考える”ことをしっかししてなくて世の中の”こうあるべき”ルールに乗っかって生きてきたのかなと思います。自分にとって幸せに生きるとはどういうことなのか? これもなかなか定めるのが難しく、ここからしっかり考えないといかんかもですね。タイマーを活用した集中法は早速やりはじめました。2025/04/30

さっちん@顔面書評

4
ファッションインフルエンサーMBさんによる、幸せになるためのロードマップの作り方・歩み方の指南書。 いつもvoicy「もっと幸せに働こう」で語られている内容をコンパクトにまとめた内容になっています。 直近で自分なりの「生存領域」を見つけたので、そこに向けて1日1時間(以上)努力を重ねていこうと思います!2025/03/28

かるー

2
とにかく、後書きが震えた。本を通して伝えたかったことの裏には家族愛、そこから著者が感じた「かっこいい」の考えがあるんだと。2025/07/23

hinotake0117

2
ファッション、おしゃれを言語化することで再現のハードルを一気に下げる発信を続けられている氏の、日々のVoicyでの人生論をまとめながらの成功戦略。 奴隷の戦いかた、と表す氏の生き方の根本には1つ1つの解像度の高さがある。1日1時間、思考、準備の時間を。2025/04/02

Sonata

1
結構よかった。 今後の人生に向かい合うということは毎日の積み重ねでできるということを気付かせてくれる。2025/07/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22521450
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品