扶桑社ミステリー<br> 革命と戦火の娘たち〈下〉

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

扶桑社ミステリー
革命と戦火の娘たち〈下〉

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年11月02日 01時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 336p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784594094362
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

出版社内容情報

「これは、私の戦いだ。家に帰れるようになるその日まで、戦い抜く。」
ふたつの時代、ふたりの運命が交わるときにあらわれる、驚愕の真相とは──

1942年、ベラルーシ。レニングラードから疎開してきた少女・ミラは愛国心から自身も大祖国戦争の役に立ちたいと考え、レジスタンスへの参加を目論むが、祖母には反対されていた。だがある日、略奪を働くため家にきたドイツ軍士官を毒きのこで殺害することに成功し、自信をつけたミラは危険な潜入を開始する。駐屯地の調理スタッフとして潜り込み、料理に少しずつ毒をまぜて戦力を削ごうと考えたのだ。しかし前途は多難に満ちており……。
1918年、モスクワ。謎に満ちた暗殺者・オルロワを追うスウェータは、あえてオルロワに自身を狙わせるべく、カジミールや仲間にも秘密でボリシェヴィキの党員暗殺を単独で続ける。すべてはキエフに残してきたカジミールとのあいだのわが子・タチアナを守るためだった。だがオルロワの影は思わぬ方向から迫り──激動の時代を生きる二人の女性の信念を描く歴史巨編、堂々完結。〈解説・池澤春菜〉


【目次】

内容説明

1942年、ベラルーシ。ミラはレジスタンスへの参加を目論むが、祖母には反対されていた。だがある日、略奪を働くため家にきたドイツ軍士官の毒殺に成功し、自信をつけたミラは危険な潜入を開始する。1918年、モスクワ。オルロワを追うスウェータはあえて自身を狙わせるべくボリシェヴィキの党員暗殺を単独で続ける。すべてはキエフに残してきたわが子を守るためだった。だがオルロワの影は思わぬ方向から迫り―激動の時代を生きる二人の女性の信念を描く歴史巨編、堂々完結。

著者等紹介

ザーブ,ガブリエーラ[ザーブ,ガブリエーラ] [Saab,Gabriella]
ミシシッピ州立大学卒業。出身地であるアラバマ州モービルに在住のレバノン系アメリカ人。歴史小説を書いている

仁木めぐみ[ニキメグミ]
翻訳家。東京都出身。主な訳書にサム・ナイト『死は予知できるか―一九六〇年代のサイキック研究』(亜紀書房)、オスカー・ワイルド『ドリアン・グレイの肖像』(光文社古典新訳文庫)、ヘレン・トムスン『9つの脳の不思議な物語』(文藝春秋)、ブロニー・ウェア『死ぬ瞬間の5つの後悔』(新潮社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

アーちゃん

45
下巻は第二部(承前)と第三部、上巻を含めた全五十一章の完結編。1942年、祖母に反対されても大祖国戦争のためドイツ軍駐屯地に料理人として潜入するミラ。料理に毒を入れて病気にみせかけてドイツ人を殺していく。ある日NKVD(ソビエト秘密警察)の制服を着た男が駐屯地に現れ、歯車が狂っていく。1918年、レーニン殺害に失敗したスウェータは捕らえられ、オルロワから処罰を受ける。上巻の謎が全て回収される下巻、予想外の面白さだった。解説の池澤春菜さんによる、現代を含めたロシアの考察がまた良かった。2025/10/11

星落秋風五丈原

25
942年、ベラルーシ。レニングラードから疎開してきた少女・ミラは愛国心から自身も大祖国戦争の役に立ちたいと考え、レジスタンスへの参加を目論むが、祖母には反対されていた。だがある日、略奪を働くため家にきたドイツ軍士官を毒きのこで殺害することに成功し、自信をつけたミラは危険な潜入を開始する。駐屯地の調理スタッフとして潜り込み、料理に少しずつ毒をまぜて戦力を削ごうと考えたのだ。しかし前途は多難に満ちており……。2025/09/08

もち

14
「けれど私は今日も何千もの明日を望んでいる」◆スウェータは首魁に三発の銃弾を浴びせる。直後、凶弾が彼女を襲い――。駐屯地に潜入したミラは、自軍が敵国に通じている現場を目撃。彼女の毒が、死を運ぶ――。革命で別たれた家族は、革命によって巡り会う。■一気呵成とはこのこと、読む手が止まらない。どのパートも危機の連続で、紙一重で命を繋ぐ語り手たちの戦いに打ち震えた。劇的な真犯人登場に、容赦ない鮮血の離別。裏切り、決闘、幕切れと来客。運命は外さなかった女。全ての場面が、時を超える感慨を湛えて、心を浚う。2025/08/27

Sally-m

1
革命に身を捧げるスウェータと第二次世界大戦下でナチスと戦うミラの生き様が手に取るように描かれていて読んでいてドキドキした。 スウェータとミラどちらの人生にも深く関わってくるオルロワの謎が下巻で明かされます。2025/10/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22740613
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品