扶桑社ミステリー<br> ウナギの罠

個数:
  • ポイントキャンペーン

扶桑社ミステリー
ウナギの罠

  • 提携先に4冊在庫がございます。(2025年07月24日 23時24分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 448p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784594094065
  • NDC分類 949.83
  • Cコード C0197

出版社内容情報

ウナギ取りの罠小屋の不可能殺人!

「スウェーデンのディクスン・カー」、幻の名作



1960年代のスウェーデンに、こんな不可解な密室殺人が眠っていたとは……。

ウナギのように「つかみどころ」がなく、解決不可能に見える奇怪な現場の状況。
ディクスン・カーも青ざめるほどの「つなわたり」のトリックに?然、そして呆然。
――折原一氏(作家)




「スウェーデンのディクスン・カー」と称された、ヤーン・エクストレムによる不可能犯罪の名品!

ウナギ漁のための小部屋のような仕掛け罠のなかで、地元の大地主の死体が発見された。

入り口には外から錠がかけられ、鍵は被害者のポケットに――

そう、完璧な密室殺人だったのだ。

さらに、遺体には一匹のウナギがからみついていた! 

被害者をめぐる複雑な人間関係、深まる謎また謎……

かつて、本作を初めて日本に伝え、ファンを騒然とさせた、ミステリー研究家・松坂健氏の紹介文を付す。

内容説明

「スウェーデンのディクスン・カー」と称されたヤーン・エクストレムによる不可能犯罪の名品!ウナギ漁のための小部屋のような仕掛け罠のなかで、地元の大地主の死体が発見された。入り口には外から錠がかけられ、鍵は被害者のポケットに―そう、完璧な密室殺人だったのだ。さらに、遺体には一匹のウナギがからみついていた!被害者をめぐる複雑な人間関係、深まる謎また謎…かつて、ミステリー・ファンを騒然とさせた、幻の一作。

著者等紹介

エクストレム,ヤーン[エクストレム,ヤーン] [Ekstr¨om,Jan]
1923‐2013。スウェーデン中部ファールン生。広告業界で活躍する一方、1961年に作家としてデビュー。国内のミステリー賞を受賞する他、作品は映画化もされた。ミステリー作家団体の活動にも尽力した

瑞木さやこ[ミズキサヤコ]
大阪外国語大学デンマーク・スウェーデン語学科卒。ウプサラ大学スウェーデン語課程修了。フリーランスでスウェーデン語・デンマーク語の翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yukaring

81
「スウェーデンのディクスン・カー」との異名を持つ筆者による、まるで"ウナギ"のようにつかみどころのない密室ミステリ。謎は至ってシンプル。ウナギ漁の仕掛け罠の中で地主の死体が発見される。入口は施錠され鍵は地主のポケットの中。そして鍵は1本しかないことが判明。誰がどうやって死体を罠の中に入れ鍵をかけたのか?死んだ地主は性格が悪いうえに女グセも悪く近隣住民の恨みを一手に背負っているような問題人物。誰が殺してもおかしくないのだが…。有り余る動機と不可能犯罪、そして深まるばかりの謎。一風変わったミステリを楽しめた。2024/06/01

雪紫

57
その川に建てられた小部屋はウナギ取りの罠。殺される動機たくさんな地主がそこで死んでたが次第に密室殺人としか思えない状況になり始めて・・・。罠こんなにでかいの!?「有閑倶楽部」にスウェーデンは出てもウナギはなかったなぁ。と思いつつ、容疑者達のギスギス?あれで仲良くしてる方?という距離の近さでキャラがわかりやすく、じっくり表現してる。密室はここの感想見て「あれ」を密室に使うのかと思ったものの・・・なかなかに独創的かつ、仕掛けた理由もしっかりだけど予想以上にエグかったわ。地主以外被害者出なくて良かった・・・。2024/11/09

M H

32
私には登場人物表を(なるべく)読まないというゆるゆるなポリシーがある。それを断腸の思いで(大げさ)放棄したのが本書。ウナギの罠の中で嫌われ者の地主が殺される密室トリックを表看板に、人間関係は複雑で人数も多い。嘘や隠しごともあるし、油断ならないのだ。みんなに動機があるって言うは易くて難しいことだろう。密室のトリックは計画の実現性その他がよくわからなかったが、最後まで面白かった。長年眠っていた作品とは驚き。2024/07/07

Shun

27
海外篇”このミス”で知ることとなったスウェーデンの古典ミステリ。書かれた年代の旧さが気にならない密室ものの殺人トリック、というのも殺害された被害者が発見されたのがタイトルにもなっているウナギ漁で使われる檻という珍しい装置であるからかもしれない。あまり馴染みのない物体であるのもそのはず、同じウナギを食する文化の日本では見られない漁法だからだろう。果たしてこのウナギの罠でどのように密室殺人が行われたのか、道中の伏線も含めて伝統的な密室ミステリを読む愉しさを感じられる作品でした。2024/12/29

ケイジ

26
ウナギ捕獲の為の大きな罠の中で地主の死体が見つかる。どうやって罠の中に置いたのか?施錠した方法は?密室ミステリーを堪能しました。図解されていますがウナギ罠の仕組みがいまいちよくわからないのがちょっと残念。2024/05/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21866521
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品