出版社内容情報
神武東征に十六年の歳月を要したのはなぜか? 第十代の崇神天皇がハツクニシラス(初めて国を開いた)と言われる理由。なぜ継体天皇の「古志国の大王」だった事実が軽視されたのか?
スサノオ、大国主命、神武天皇、崇神天皇、ヤマトタケル、神功皇后、雄略天皇の七人の英雄の伝承地を辿って見えた『古事記』の実像!
内容説明
スサノオ、大国主命、神武天皇、崇神天皇、ヤマトタケル、神功皇后、雄略天皇。七人の英雄の伝承地を辿って見えた『古事記』の実像!
目次
プロローグ 神代の始まり
第1章 荒ぶるスサノオ、その裔オオクニヌシノミコトの優しさ
第2章 初代神武天皇と第十代崇神天皇
第3章 ヤマトタケル伝説を追って
第4章 神功皇后の三韓征伐
第5章 「大悪天皇」=雄略天皇の虚像と実像
第6章 『古事記』は愉しく気軽に読もう
エピローグ 『古事記』を甦らせた功労の四人
著者等紹介
宮崎正弘[ミヤザキマサヒロ]
昭和21年、金沢市生まれ。早稲田大学英文科中退。「日本学生新聞」編集長などを経て「もう一つの資源戦争」(講談社)で論壇へ。以後、作家、評論家として多彩な執筆活動を続ける。中国問題、国際経済にも詳しい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
パパ
1
団塊世代の右翼思想のおじさんの主観にまみれた古事記のおはなし。歴史学でも考古学でも民俗学でも文学でもない。2023/03/26
Go Extreme
1
神代の始まり 荒ぶるスサノオ、その裔オオクニヌシノミコトの優しさ: 高天原を追放されたスサノオ 暴れん坊のスサノオも詩人だった 初代神武天皇と第十代崇神天皇: 神武天皇と崇神天皇の歴国 出港地は日本海軍発祥の地 瀬戸内海を難波まで十五年 ヤマトタケル伝説を追って: 倭武天皇がヤマトタケル 九州の蛮族、熊襲を退治せよ 神功皇后の三韓征伐 「大悪天皇」=雄略天皇の虚像と実像 『古事記』は愉しく気軽に読もう: 古事記の中身に「空白時代」 日出る国の天子、没する所の天子に 『古事記』を甦らせた功労の四人2022/01/26
yanapie
0
△2022/05/21