出版社内容情報
「次の天皇陛下がいなくなる?」
「愛子さまが即位されればいい?」
「初の女系天皇でもいいって言う政治家がいるよ?」
何も知らせず、教えず勝手に決めるのは、ちょっと待って。
ストップをかけた女子高生、永峯あかりが旅する壮大な歴史探究。日本の根っこに出逢えたか? 結論は出たか?
「私心を捨て、ひとのために生きる」。その誠に普遍的な理念を体現される生き方のまま、126代にわたって続いている、それが日本の天皇陛下だ。
しかし小泉内閣の有識者会議で「女性天皇のみならず、女系天皇も容認する」という意見がまとめられている。日本国民は誰ひとり、義務教育で「女性天皇と女系天皇はどう違うか」を教わったことがない。母系の皇位継承を行うと、天皇家ではない天皇陛下が即位されることになる。たとえば皇族の女子が中国人とご成婚されて、その御子の即位を認めるのなら、この中国人の家系の天皇陛下の誕生である。それを日本国民は正確に理解していない。
世界がうらやむ日本の至宝を護るために、我々の理解しておかねばならないことを、作家である国会議員と国民的マンガ家のコラボが紡ぎ出すストーリーで、懇切丁寧に説いていく。
内容説明
「次の天皇陛下はもういない?」「愛子さまが即位されれば解決?」「初の女系天皇でいいって言う総理もいた?」何も知らせず、教えず勝手に決めるのは待って!ストップをかける女子高生、あかりが旅する壮大な歴史探究。日本の根っこに出逢えたか?解決を見つけたか?
目次
裸の姿を見よ―前書きにかえて
プロローグ 天皇陛下って?
第1章 天皇陛下は何のためにいらっしゃるか
第2章 天皇陛下の万世一系って何 前編 国産み
第3章 天皇陛下の万世一系って何 後編 女性天皇・女系天皇
第4章 旧宮家って何
エピローグ
『誰があなたを護るのか―不安の時代の皇』解説
あなたのこゝろへの手紙―後書きにかえて
著者等紹介
青山繁晴[アオヤマシゲハル]
作家、参議院議員、衆参両院の議員集団「護る会」(日本の尊厳と国益を護る会/JDI)代表、東京大学学生有志ゼミ講師(元教養学部非常勤講師)、近畿大学経済学部客員教授。神戸市生まれ。慶應義塾大学文学部中退、早稲田大学政治経済学部卒業。共同通信記者、三菱総合研究所研究員を経て、株式会社独立総合研究所を創建し、代表取締役社長・兼・首席研究員に就任。文科省参与など公職多数も無償で務めた。平成28(2016)年、独立総合研究所を退き、参議院議員に当選、現職。著書に咢堂ブックオブザイヤー『不安ノ解体』(飛鳥新社)など
新田均[ニッタヒトシ]
皇學館大学現代日本社会学部教授。長野県生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。近代日本の政教関係を中心に、学際的な立場から実証研究を行っている。平成10(1998)年「比較憲法学会・田上穣治賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。