扶桑社新書<br> お金偏差値30からの株式投資

電子版価格
¥399
  • 電子版あり

扶桑社新書
お金偏差値30からの株式投資

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 253p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784594086824
  • NDC分類 338.155
  • Cコード C0295

出版社内容情報


会社員の給料はここ20年間、減少傾向ですが、上場企業は過去最高益を更新。
2012年末に始まったアベノミクス相場以降、日経平均株価は3倍前後まで上昇していますが、銀行の預金金利は空前の低金利が続いています。
世の中では格差社会が広がっているといわれますが、資産形成の分野においても、
「貯金でしかお金を増やせない人」と「投資でしっかりお金を増やせる人」の格差が
大きくなっています。もう「投資は難しい」「怖い」「危ない」と、株式投資をためらっている時代ではないのかもしれません。
とはいえ、株式投資している個人投資家の実に9割は損しているといわれますし、「億り人」(投資で1億円の資産形成に成功した人)はごく一握りです。
そんな今、株式投資本の世界で累計発行部数20万部を売り上げるベストセラー株式投資本作家であり、個人投資家としても大成功をおさめている著者が、株式投資でしっかりお金を稼ぐための「実践的金融リテラシー(能力)」をまとめた画期的な株式投資の実践的入門書が本書です。

投資で成功するために必要なリテラシーを「お金偏差値」と題し、貯金しかしない偏差値30の状態から少しでも株式投資などでお金を増やせる人になるための知識、経験、ノウハウをコンパクトにぎゅっとまとめました。
本書にちりばめられた極意は、

「上昇トレンドに乗った取引を徹底すること」
「株式投資で大きな資産を築くにはバブル、大相場に乗る必要があること」
「バブルの初期、大相場の初動に乗るためのコツ」
「大きな利益を得るためには増収増益の続く成長株に投資すべき」
「PER、PBR、配当利回りで見た割安株投資には落とし穴があること」
「損切りなくして株式投資での資産形成はないこと」
「損切りがきちんとできるための25日移動平均線を使った投資法」
「資産形成を効率よく達成するための株価10倍株発見法」

など筆者の経験と知識が詰まった、非常に実践的なものばかり。

株式投資を始める前に読めば、あなたの資産形成のスピードがきっと格段にアップするでしょう。
どうか、本書を読んで、株式や投資信託への投資できちんと利益を出せるレベルまで「お金偏差値」を引き上げください! 資産形成の世界でも広がる「格差社会」を乗り切るためには、投資でしっかりお金を増やす以外に方法はないのです! iDeCoやつみたてNISAなど投資信託による積み立て投資を始めた方にも「その、もう一歩先」を知るためにぜひ本書をご一読ください!

内容説明

バブルに乗る。損切りは必須。割安株より成長株。25日移動平均線に注目…株で利益を上げるノウハウ満載。

目次

はじめに 株式投資する人・しない人の格差
第1章 株式投資を始めるメリットとは?
第2章 株式投資には成功しやすい時期がある!
第3章 守りながら攻める!下落相場の戦い方
第4章 銘柄選びの基本。どんな株を買うべきか?
第5章 長期VS短期 どんなスタイルで投資すべきか?
第6章 ファンダメンタル分析とは何か?

著者等紹介

足立武志[アダチタケシ]
足立公認会計士事務所代表。公認会計士・税理士・ファイナンシャルプランナー。株式会社マネーガーディアン代表取締役。1975年神奈川県生まれ。一橋大学商学部経営学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kate3

5
この一冊を読んだだけでは始めて数ヶ月が経過した新NISAの参考になるとは言えないので、他にも図書館で最近発売された本を参考にしたいと思う。2024/05/04

saikinnunndou

1
株式投資の勉強の復習。当時Amazonでランキング上位にあり手に取った。気になったのは以下。著者の今までの経験では、逆張りよりも順張りのほうが安全。上昇トレンドにある銘柄を買ったほうがよい成果出ている。1億円を目標にする。1億円は決して不可能な数字ではない。成長株に投資する(乖離率10%以内までとし、基本は5%以内。できれば3%に抑えるようにしている)。25日移動平均線を上回ったら買い、下回ったら売り。過熱感は暴落レシオと信用評価益率の二つの指標で判断する。2021/03/07

ray

1
☆4 個人投資家に人気の割安株はお勧めでない理由や失敗例の心理など。手法は検証してみたい。2021/02/28

zuisei

0
作者がかねてから主張する、25日移動平均線を下回ったら 一旦売却する という手法。 一定の 正しさはある。 その他 信用取引の使い方とか、役に立つ情報は色々あった。 評価 42023/06/12

かねだ

0
出来たら苦労は無い、成功するにはこれくらいはやらないと、のどちらとも言える絶妙な線。 私にはできなそう。2023/01/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17201239
  • ご注意事項

最近チェックした商品