日本国史の源流―縄文精神とやまとごころ

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電書あり

日本国史の源流―縄文精神とやまとごころ

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年04月18日 22時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 206p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784594086244
  • NDC分類 210.3
  • Cコード C0095

出版社内容情報

日本国は、どのようにしてつくられたのか?
日本人は、何をよりどころにしてきたのか? 
「縄文精神」と「やまとごころ」の2つのキーワードから
日本国史の本質を読み解く。

内容説明

日本国は、どのようにしてつくられたのか?日本人は、何をよりどころにしてきたのか?「縄文精神」と「やまとごころ」の2つのキーワードから日本国史の本質を読み解く。

目次

まえがき―日本人の原点は「縄文精神」と「やまとごころ」にある
縄文精神とは何か
『祝詞』の「大倭日高見国」とは何か
「日高見国」から「大和国」へ
神道としての縄文土偶・土器
神道の基本となる皇祖霊信仰
人物埴輪からわかるユダ人の「やまとごころ」
これまで無視されてきた秦氏の活躍
聖徳太子と「やまとごころ」
「やまとごころ」文化の開花
稗田阿礼が語った『古事記』の世界
奈良仏教と「古典文化」
日本のミケランジェロ・国中連公麻呂の登場
歌の殉死「海行かば」の歌人・大伴家持
疫病に勝った「やまとごころ」

著者等紹介

田中英道[タナカヒデミチ]
昭和17(1942)年東京生まれ。東京大学文学部仏文科、美術史学科卒。ストラスブール大学に留学しドクトラ(博士号)取得。文学博士。東北大学名誉教授。フランス、イタリア美術史研究の第一人者として活躍する一方、日本美術の世界的価値に着目し、精力的な研究を展開いている。また日本独自の文化・歴史の重要性を提唱し、日本国史学会の代表を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

軍縮地球市民shinshin

12
200頁足らずの本だが、なぜか読み終わるまでに時間がかかってしまった。本書は著者のそれまでの古代史を中心とする本のエッセンスを抽出して、短い章でまとめた本。著者の古代史思想を知りたければこの本で事足りる。どの章もそんなに深くは書いていないので、詳しく知りたい人はそれぞれの著者の本を読まなければならない。そのためのブックガイドも巻末に一覧で掲載されている。古代にユダヤ人が日本に来て秦氏になったという、明治からある説はどうしても賛同できないなぁ。ムー的な内容だ。2020/11/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16605052
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。