内容説明
「希望の党」崩壊につながる「排除」発言を引き出し、小池知事の“天敵”として会見での質問を無視され続ける、フリージャーナリスト・横田一。「7つのゼロ」の公約、築地市場移転、脱原発、カジノ誘致、東京五輪、コロナ対策、学歴詐称問題、雲隠れしたままの再選etc.就任以来、密着・直撃取材を続けてきた記者が見た、小池知事の“仮面”の奥にある素顔とは!?
目次
第1章 都知事再選は「総理への踏み台」(都知事再選後、初の会見で33回目の「排除」;都知事選圧勝の勝因は、メディア露出による事前選挙運動 ほか)
第2章 変わり身の早さで煙に巻く“緑のたぬき”(岡江久美子さんの命は、救えた可能性があった;楽観論から悲観論へ、突然の「五輪延期」容認 ほか)
第3章 キャッチフレーズだけで中身のない“小池劇場”に翻弄された日々(宇都宮から鳥越が継承したはずの“目玉政策”を、俊敏に奪う;世論調査3位からの下克上 ほか)
第4章 「排除」発言で剥がれていった「仮面」(「たまにはいいことを言ってくれますね」と初めて感謝の言葉;都議選を加計問題が直撃、「都民ファーストの会」に追い風 ほか)
著者等紹介
横田一[ヨコタハジメ]
フリージャーナリスト。多くの雑誌やネットニュースで記事を執筆。2017年9月29日の小池都知事会見で質問を行い、「希望の党」崩壊につながる「排除」発言を引き出した。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
tomatobook
Akio Kudo
アヤノトリロー
ホッティ
-
- 和書
- だるまさんとボードブック