[実用品]
青山繁晴のまいにち哲学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/高さ 21cm
  • 商品コード 9784594080815
  • Cコード C0478

出版社内容情報

ぼくらの生きざまを31のアフォリズムに凝縮! 
まいにち出合える日めくりカレンダー

・脱私即的。
・どこまでも一緒に考えよう、しかし自分の頭で考えよう。
・発信するなら、みずからの足で現場を踏み、おのれの手で触ることがモラルだ。
・思い切り自由に、深々と謙虚に、淡々と強靭に、命の真ん中は真実でいよう。
・科学的思考とは可能性を際限なく想定することではなく可能性を減らしていくことだ。
・Modesty to Dare.
・深淡生。深く淡く生きる。………全31の言葉を厳選?掲載!

本書の特徴
*「どんなに順風にみえる人でも、悩みのない人はいません。哀しみのない命はありません。それを和らげる手立ては、誰にとっても、ひとつでは足りません。逆にひとつでも多く積み重ねたい。この『日めくり』が、そのひとつになってくれることを胸の裡で熱く願っています」
*「今、あなたの唯ひとつだけの人生と一緒に、この『日めくり』があるのなら、たとえようもなく幸せです」
………本文より。

著者のこれまでの作家活動で紡ぎ出した言葉のなかから日めくりに相応しい言葉を選び、さらに新しい言葉も紡ぎ出し、合計31に厳選し尽くしたアフォリズム。そのすべてについて、著者みずから解題を書き下ろし!

ネクタイをしたオフィシャルな姿から、ネクタイを外したジャケット、近所で愛犬・繁子を散歩に連れて行ったりするときのリラックスした軽装、レーシングスーツ、筋力トレをしているときのウエアまで、さまざまな著者の姿をありのままに撮り下ろし! さらにカバンやパソコン、携帯電話、スーツの襟に付けているブルーリボン・バッジ、レーシング・ヘルメット、レーシング・グラヴ、レーシング・シューズ等、愛用品を掲載!

惜しくも31から漏れた言葉、そしてゲンバ感たっぷりの写真も一枚にまとめてコラージュ!



青山 繁晴[アオヤマシゲハル]
著・文・その他

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろき@巨人の肩

90
祖国を愛するということと、その中で一人の人間として公に生きるということを深く考えさせられる。他著書でも述べてあるように、祖国とは、英霊が命を賭して守った我々の存在そのもの。それを子々孫々へ繋ぐということが我々の使命。そして祖国というアイデンティティと世界平和には二律背反はなく、自立した安全保障を講じる必要がある。敗戦で生じた見えない分断を早く抜け出そう。青山繁晴さんの座右の銘は「深淡生」「脱私即的」「Modesty to Dare」。葉隠の「武士道といふのは死ぬことと見つけたり」に通ずる。2021/01/07

カイ

3
青山繁晴さんという人を知って、一番知りたくなったことは青山さんの哲学でした。 どうして青山さんは他人のために命がけで仕事ができるのだろう。戦地にも行き、億単位の借金をしてまで海洋調査船を出し、あれほど嫌がっていた国会議員にもなってしまいました。 著作を読んだり、直接2度お会いしても、青山さんの哲学は僕では理解できません。 それでも、まだ諦めず理解できるように努めています。 土に水が染み入るように、じわじわとでも理解できるように努めています。

■TERU■

3
本ではなく日めくりカレンダーですが、とても深く考えさせられる内容でした。 青山繁晴さんの御著書も良く読みますが、祖国日本のために国会議員になられ孤独なときもあるでしょうが信念に沿って活動なさる姿に感銘をいつも受けています。2018/12/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13223359
  • ご注意事項

最近チェックした商品