出版社内容情報
公務員が優遇される陰には自次郎がある!
地方公務員最大の労働組合で加入者は80万人の自治労。その政治的な影響力の大きさにもかかわらず、これまで自治労が問題に
されることはほとんどなかった。地方自治体を「支配」して地方行政を歪めている巨大組織の実態に迫る。
第1章 地方公務員優遇のからくり
●自治労幹部の天下りに規制なし
●公務員優遇の影に自治労あり 他
第2章 過激派に蝕まれる自治労
●自治労を象徴する沖縄平和運動家
●過激派は公務員になれるか 他
第3章 自治労にひれ伏す首長
●自治労に便宜供与する首長たち
●自治労の力の源泉は政治活動 他
第4章 粉飾自治体を食いつぶす自治労
●ゾンビ自治体を自治労が食いつくす
●粉飾決算により破たんした夕張市 他
第5章 自治労解体は日本再生の一里塚
●杉並区長の交代で何が起きたか
●消費税増税を求める自治労 他
内容説明
首長を抱き込んで自治体を支配しヤミ手当、幹部の天下り、政治活動がはびこる80万の地方公務員が加入する労働組合。誰も書かなかった巨大組織の実態に迫る。
目次
第1章 地方公務員優遇のからくり(やっぱり公務員は恵まれている;勧告制度の抜け穴(その1)一般市町村 ほか)
第2章 過激派に蝕まれる自治労(過激派も公務員になれる!;その時、主体思想信者はどちらにつくのか ほか)
第3章 自治労にひれ伏す首長(自治労に便宜供与する首長たち;2種類の労働組合 ほか)
第4章 粉飾自治体を食いつぶす自治労(日本政府は財務破たんしない;粉飾決算により破たんした夕張市 ほか)
第5章 自治労解体は日本再生の一里塚(子育て支援は日本の課題の5割を解決する;「子ども手当」は愚の骨頂 ほか)
著者等紹介
森口朗[モリグチアキラ]
教育評論家。中央教育文化研究所代表。元東京都職員。1995~2005年まで、都内公立学校に出向経験がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ムカルナス
まゆまゆ
kenitirokikuti
gohan takikomi
スウィーニー校長
-
- 和書
- キス ちゃおコミックス