目がよくなる魔法のぬり絵〈2〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/高さ 25cm
  • 商品コード 9784594077518
  • NDC分類 496.41
  • Cコード C0072

出版社内容情報

『日めくり まいにち、眼トレ』で大人気の医学博士・日比野佐和子先生の塗り絵本の第2弾です。
今回のテーマは、世界旅行。29か国を旅するぬり絵で、楽しく視力をUPしていきましょう。
認知症予防、アンチエイジングにも効果的です。
目がよくなるポイントはココ。
・奥行感や遠近感が感じられる構図によって、目の緊張がほぐれる
・錯視効果のある絵柄によって、脳内視力が鍛えられる
・数字や線を追って視点を動かすことによって、ピント調節機能が向上する
・紛らわしい情報の中から適切な情報を抜き取ることで、眼トレ・脳トレになる
・背景色を変えると同じ色が変化して見える等、塗り方の工夫で視覚が鍛えられる
・ワクワクする絵柄を眺めることで、目によいホルモンが分泌される
・点線で切り離して、眼トレとして活用できる

今回も、第1弾と同様に、眼科専門医の林田康隆先生が作画・監修をしています。

内容説明

ぬり絵で、眼トレ&脳トレ。大人も子供も楽しくできて、視力が上がる!切り離せるミシン目つき。認知症予防、アンチエイジングにも効果的!

目次

出発
アメリカ
カナダ
ハワイ
メキシコ
ペルー
チリ
ブラジル
日本
台湾〔ほか〕

著者等紹介

日比野佐和子[ヒビノサワコ]
Rサイエンスクリニック広尾院長。医学博士。大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学特任准教授。内科医、皮膚科医、眼科医、日本抗加齢医学会専門医。大阪大学大学院医学系研究科博士課程修了。同志社大学アンチエイジングリサーチセンター講師、森ノ宮医療大学保健医療学部准教授、ルイ・パストゥール医学研究センター基礎研究部アンチエイジング医科学研究室室長を経て、平成25年より現職

林田康隆[ハヤシダヤスタカ]
日本眼科学会認定眼科専門医。医学博士。Y’sサイエンスクリニック広尾院長。兵庫医科大学医学部医学科卒業、大阪大学大学院医学系研究科博士課程修了。大阪大学および米国マイアミ・眼表面センターにて、眼表面の再生医療を中心とした幹細胞研究に携わる。現在は主に大阪で難治性白内障手術や網膜硝子体手術等に取り組む傍ら東京でも診療にあたり、メディアにおいても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品