そのとき、あなたは実家を片づけられますか?

電子版価格
¥499
  • 電子版あり

そのとき、あなたは実家を片づけられますか?

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784594074043
  • NDC分類 597
  • Cコード C0095

内容説明

5000軒以上の実績を持つ“片づけの伝道師”が教える、失敗しない実家の片づけ方。親がその気になる片づけ術がいっぱい!汚屋敷の「無間地獄」から抜け出して実家を「天国」に!

目次

1 実家にあるのは不用品だらけ!?
2 捨てる!捨てたくない!ストレスだらけの処分戦争
3 きょうだいは敵?味方?実家の片づけはうまく分担すべし
4 老いた親が暮らしやすい快適収納テクニック
5 上手に活用を!業者に頼む実家の片づけ
6 生まれ変わった実家

著者等紹介

小山田容子[オヤマダヨウコ]
漫画家。東京都出身。1993年、「mimi&Kissまんが賞」でデビュー。十数年間の金融機関勤務を経て、現在に至る

安東英子[アンドウエイコ]
一般社団法人「日本美しい暮らしの空間プロデュース協会」理事長。株式会社IN.THE.HOUSE代表取締役。福岡県出身。地元・福岡のテレビ番組でリフォームのレギュラーコーナーを13年にわたって担当。2014年から東京に拠点を移し、テレビ番組「ソロモン流」(テレビ東京)で“片づけの賢人”と紹介され、大きな反響を呼ぶ。片づけや収納アドバイス、リフォームや新築相談まで、手がけた実績は5000軒以上に及ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

assam2005

27
たまたま図書館で見かけて手に取った本ですが…なにこれ、ものすごく怖いんですけど!!((((;゜Д゜))) 実家の問題だけでなく、自分の家も同じ様になり、いずれは我が子に降りかかる問題でもあるかと。老化からくる問題、もったいない精神からくる問題、片付け下手な問題、片付け方が分からない問題、いろんな問題が入り交じって思考停止。いやいや、そこで立ち止まったら何も進まない。また、パートナーの実家の片付けを任されても勝手に捨てられない気持ちはわかります。なるほど、こう話せば良いのか、こういうふうに進めたら良いのか。2018/06/19

hisa_NAO

15
親の老い、という現実。 独立する前、快適に整えられていた家。いつからか、気づくと汚屋敷に。。。目をそむけても、物事は解決しません。はい。 いやー、参考になります。2018/06/23

ぬらりひょん

15
これは他人ごとではないなと強迫観念にかられ、休みだった今日冷蔵庫の中と倉庫を掃除・・・。我が家がいつか「汚屋敷」になるのではと思うといてもたってもいられなりました。次兄が実家を倉庫代わりにして、趣味のパソコンやオートバイを溜め込んでいるのを見かねて、私と母で片付けたら「捨てたら縁を切る」とまで言われ、険悪ムードになったこともありました。それを教訓に子ども世代に迷惑をかけないよう、今から身軽にしなくてはと猛省した次第です。2016/06/28

縁側

11
年齢と共に掃除も片づけも億劫にもなる。掃除機か重くなったり、拭き掃除も出来なくなったり、高いところや納戸にしまったものを忘れたり。動きたくなくなったりもする。物に溢れて何があるか把握できていないのは、物を大切にしていないこと。取っとく事が物を大切にしている事ではない。使わない物にスペース取られるのは、物の家賃を払っていること。頭も体も動くうちに、家をスリムにして快適な暮らしを味わって欲しいです。2017/09/26

航輝

11
子供たちより親の方の意見に共感できる謎。 同じようにものを溜めこんでしまう性質だからか? どこの家庭にもよくある事例なんだろうな…。 2016/10/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10127883
  • ご注意事項

最近チェックした商品