「小事」が大事を生む

電子版価格
¥599
  • 電子版あり

「小事」が大事を生む

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 197p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784594072605
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0095

内容説明

「一流」ほど、小さなこと細かなことに気づく。「感じる力」こそ、すべての成功につながる。球界随一の知将が、「勝てる仕事の技術」を伝授!

目次

第1章 私の野球観―「小事」が大事を生む
第2章 「小事」の源流
第3章 「大事」を導く三つのポイント
第4章 リーダーの成長が「組織の力」になる
第5章 セオリーを無視する成功とは
第6章 野球の原点は「頭」にあり

著者等紹介

野村克也[ノムラカツヤ]
1935年、京都府生まれ。1954年、京都府立峰山高校を卒業し、テスト生として南海ホークスに入団。入団3年目からレギュラーに定着し、4年目にして本塁打王となる。1965年、戦後初の三冠王となる。MVP5度、首位打者1度、本塁打王9度、打点王7度、ベストナイン19度、ゴールデングラブ賞1度など、数々の偉業を成し遂げ、不動の正捕手として南海の黄金時代を築いた。1970年、南海ホークス選手兼任監督に就任。1973年、パ・リーグ優勝。1980年、45歳で現役引退する日まで、「生涯一捕手」を貫徹した。通算成績2901安打、通算本塁打657本、通算打点1988。打率・277。1989年、野球殿堂入り(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

太鼓

6
ノムさんのありがたいお話。自分の人生訓の一部は間違いなくノムさんの言葉で出来ています。2015/06/04

かつる

4
実行力を妨げる三大要因、「想像野球」「実践野球」「反省野球」、平常心、普段と変わらない何事にも動じない心、テーマを持って取り組む、小さなことを大切にしていく。参考になりました。2016/01/24

復活!! あくびちゃん!

3
いつもの野村節。いつも思うのだが、レギュラー選手になっても、基本的なことを繰り返し行える人は本当のスター選手になり、それを行わず才能だけでやっていく人は、いつのまにか消えていくのだなぁ~。2015/08/24

T. N

2
サクッと読める一冊。勝負の世界で生きてきたノムさんが、勝利の確率を上げるために「小事」の一つ一つをしっかりと処理していくことが「大事」を生むと説く。自分の仕事に置き換えても、小さな事の積み重ねが仕事の結果に結びつくので、一つ一つをしっかりとやっていかなければならないなと、改めて感じた。明日からまた、気合を入れて頑張ろうと思う。2015/07/26

シュガー

1
久しぶりにノムさんの考えに触れたいと思い、図書館で借りて読んでみました。 野球だけではなく、現代社会においても通用する考えが記載されていて、読んで非常に勉強になる一冊でした。 ・タイトルにもある、『「小事」が大事を生む』とありますが、その為にはその場の空気を感じる力が大事な事。 ・どんなに些細な事でも確認作業を怠らない ・備える事の大事さ ・一流の人は礼儀礼節を重んじる ・親への感謝への気持ちを忘れない ・劣等感は心の火を燃やすエネルギー ・「一」は物事全ての始まり。疎かにしてはいけない。2020/11/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9708503
  • ご注意事項

最近チェックした商品