- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > テレビ番組
目次
『あまちゃん』は「ガール・ミーツ・ガール」の物語である
巻頭アンケートおら、「このシーン」が好きだ!
「本日のあまちゃん絵」傑作選
週別『あまちゃん』おさらいレビュー―社会現象と化した『あまちゃん』の魅力を解剖
あまちゃん、ありがとう!「あま絵」ギャラリー
おら、「ミズタク」が大好きだ!
北三陸お絵描きオフ会リポート
過去と未来をつなぐ“音楽”の物語だった『あまちゃん』
対談「オレたちのあまちゃん論」プチ鹿島×大谷ノブ彦
宮藤くんの真骨頂―「三途の川のマーメイド」から「三代前のマーメイド」へ〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
したっぱ店員
26
楽しみに待ってた続編。あま絵が思ったより多かったけど、なかなか良かった~。あま絵を見て涙ぐむ自分に気付き、我ながらちょっと引いた・・(汗)。2013/12/01
ジロリン
9
このシリーズは作品への「好きだ」が溢れてる所がいいですね。そして、あま絵が盛りだくさん(ドラマ放送期間中は、マンガ家の皆さんのツイッターが凄いことになってたらしい)。しかし、能年さんはホントに描きにくい顔なんでしょうね。雰囲気でなく、造形としてきちんとマンガ絵で描けてるせんちゃんは、さすが元祖美少女マンガ家(元祖か?)。でも寺田氏の腹黒ユイちゃん、インパクトありすぎ。試合に勝って勝負に負けた感じ…ってなんの試合やねん。島本先生が予想外(失礼!)にうまい。意外と前髪クネオ画が少なかったのが残念(笑)2013/12/04
Kemmel
6
『おら、「あまちゃん」が大好きだ!』につづくファンブックの第2弾。 "「あま絵」ギャラリー"が一番の見所かな? 絵師の方々が好きなシーンや登場人物を自由に描いていて見てて楽しいです。 ドラマ終了からちょっと間が空いての刊行でしたが待たされた甲斐がありました。2014/01/07
booooklyn
5
みんなのあまちゃんへの愛と考察がものすごい。やっぱりまた観たいなあ。私は「純と愛」の途中から朝ドラを身始めて今のも観ているけど、「あまちゃん」は異色だったんだなーと再確認。(「カーネーション」もみたことあって、あれは異色ではないけどすごく好きだった)はまった理由の一番は能年玲奈だけど、他のキャストも小ネタもストーリーも強烈だよなあ。「萌え」という言葉の意味を真に理解したのは水口(松田龍平)のおかげです。笑 眼福ユウコさんのミズタクの絵にみとれました。。2014/06/15
のんこ
5
あま絵が多いためか、マンガ家のファンが多かったドラマだと実感。 私が好きな映像作品では、音楽、大人数、小ネタが重要ポイントだと再認識。 サントラも欲しくなる。2013/12/03