内容説明
かわったもの、不思議なものを見てみたい。第4回Be絵本大賞受賞作。
著者等紹介
いしばしひろやす[イシバシヒロヤス]
1960年、長崎県生まれ。日大芸術学部美術学科卒業。現在は佐賀県にてイラスト、絵本、陶芸の分野で活動中。2005年、新風舎絵本コンテストにて大賞受賞。絵本『かとおもったら』が出版される。2011年、日本新薬こども文学賞絵画部門にて最優秀賞受賞。『みたいみたいみてみたい』で、第4回Be絵本大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
mana
82
図書館本。たしかに、全部みてみたい!!想像力ができあがってきている年齢の子(だいたい5、6歳くらいから)におすすめです。小学生の子たちへの読み聞かせにもいいかも。もちろん大人にも!2025/07/23
パフちゃん@かのん変更
50
普通はこうなんだけど、~な○○見てみたい!というわけで、いろんな特別バージョンが描かれていて楽しい。これを見て、自分も「こんな〇〇見てみたい」と想像が広がるといいですね。2015/01/25
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
12
こんな風になったら楽しいだろうな、という想像が楽しい絵本。小さい子たちと一緒に「みたい みたい みてみたい」を言いながら読みたい絵本です。2020/07/08
anne@灯れ松明の火
11
遠い方の図書館、新刊棚で。Be絵本大賞受賞作品とあったので、気になって。カラフルで楽しい絵本。2012/10/28
刹那
7
わたしも見てみたーい♪2012/12/13