内容説明
「我が巨人軍は永久に不滅です」や「ベンチがアホやから野球ができへん」など歴史に名言・名句から、意味不明の迷言・迷句まで、名言・名句の陰に隠されたドラマをご紹介。
目次
名場面編
選手編
海を渡った選手編
入団編
監督・コーチ編
裏方編
アナウンサー編
解説者編
打撃理論編
お立ち台編
引退編
著者等紹介
松本ひでお[マツモトヒデオ]
1961年(昭和36年)、東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。1985年ニッポン放送に入社。シーズン中は『ニッポン放送ショウアップナイター』でプロ野球中継のアナウンサーとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
きら
2
選手、監督、解説者など、日本のプロ野球に関わる様々な人たちが残した明言の類を紹介した本。 書いたのがニッポン放送のアナウンサーであることを考えるとある程度はしょうがないのかもしれないけど、巨人とかに偏りが大きくて今ひとつな感じだった。やっぱり西武ファン的にはラジオ局といえば文化放送とNACK5だし!2011/02/02
takry09
1
数々のドラマを、感動を与えてくれたプロ野球。その裏には、男たちの心から発せられる、我々の胸を打つ言葉がある。名句からは選手たちの熱い魂が否応なく伝わってくる。彼らの名句から男の美学を沢山学んだ。特に金本のプロ根性、逆境に立ち向い克服していく様は思わず涙腺が緩んでしまう。男とはどうあるべきか それを野球と放送の観点から教えてくれる、松本アナの素晴らしい一冊。ストーリーの羅列だけでなく、実況のプロ中のプロである松本アナの人柄や独自の逸話が散りばめられてるからこそ味わい深い一冊である。2012/09/23
kenkoba
0
もっと他にいい名句あるだろう・・・・2010/04/26
しゅなぷー
0
まぁ、「うん」って感じやった。2022/02/23
-
- 洋書
- Why?