あなのかなたに

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 183p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784594058937
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

エロ本編集、音楽、そしてあの女との恋…80年代を、音楽と共に駆け抜けた自伝的音楽小説。

著者等紹介

湯浅学[ユアサマナブ]
1957年神奈川県生まれ。著述業。「幻の名盤解放同盟」常務。フォーク・ロック・バンド湯浅湾のリーダー。ラジオ番組構成、DJもこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たんたん麺

9
クラッシュ見に行かないんですか?ああ、行くんですね。なんか初日に行ったやつの話だと、ジョー・ストラマー具合悪くて、吐いたらしいですよ。ステージで。宿酔いじゃねえの?「パンクみたいなパンクだったなあ」と正夫はクラッシュを見終わって丸亀にいった。だってクラッシュはパンクだし。と丸亀はいう。自伝的音楽小説です!著者の80年代アルバム百選が載っていて楽しめました!2014/09/15

ビーフハート

1
音楽評論家・湯浅氏の自伝的短編集(的な感じなのでしょうか?)氏の評論が好きなら読んで損はない。短編それぞれが意外と風通しのよいラストシーン。2012/04/21

death.intheabandonedballroom

0
山本精一とかECDとか中原昌也とかミュージシャンの書く小説は面白いのがよくあるな。2010/12/16

alohaishii

0
レコードによる時代のレコード。年代記。2009/04/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/462027
  • ご注意事項

最近チェックした商品