扶桑社文庫
もっと知りたい銀行窓口の向こう側

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 285p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784594057534
  • NDC分類 338.04
  • Cコード C0195

内容説明

えっ、銀行にはそんな事情があったのか。銀行マンの行動と心理が手にとるようにわかる。銀行の内側が覗ける「実話」42。

目次

第1章 「神様」との付き合いも楽じゃない(札束四億円;魔法の菓子祈り ほか)
第2章 金貸しの独り言(横領事件;首になった経理部長 ほか)
第3章 銀行社会の人間関係(お気に入りの女子行員;ある行内結婚の顛末 ほか)
第4章 海の向こうの銀行マン(ああマンハッタン;駐在員無情 ほか)

著者等紹介

神保広記[ジンボヒロキ]
本名・寺田欣司。東京大学法学部卒業後、旧三和銀行(現三菱東京UFJ銀行)にて支店長まで経験。退職後、シンクタンクに転じ文筆活動を始める。「金融財政事情」「金融ジャーナル」「ニッキン」「近代セールス」「日経BP」などで、銀行マン向け、一般ビジネスマン向けの連載を執筆。大学講師、某学園理事長、某金融機関の顧問等の傍ら、講演活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

shibacho

0
前作の「銀行窓口の向こう側」が面白かったので読みました。前作同様ナニワ金融道的な融資にまつわる悲喜こもごもや、銀行内の出世レースの話もありましたが、経営者としての立ち居振る舞いでどのように銀行員に見えるのかという視点があったのが勉強になりました(私は経営者ではありませんが)。書いてあるトピックがいつ頃の出来事なのか、またいつ頃雑誌に載った話なのか日付が無いのが唯一残念でした。が、面白い本なのでオススメ。2016/07/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/121121
  • ご注意事項