マンガ ある日突然、介護をすることになった人のための本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 119p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784594056797
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C0047

内容説明

親が、夫が、妻が、認知症になったら…。あなたはどうする?この一冊で「介護のすべて」がわかる。

目次

1 晴信にボケの症状が?えっどうしたらいいの
2 行政さん助けて…介護申請→認定を受け介護生活が始まる
3 晴信 住み慣れた町から引越す 息子の家で新しい生活を…
4 晴信 突然倒れて急きょ入院!退院準備で自宅改修を
5 退院した晴信のようすがヘン…あれ~間違いなく認知症の症状だ!!
6 信一郎夫妻「私たちがしていることは、もしや虐待?」
7 予想できないことが次々と…ついに施設入所を考える
8 晴信の新しい住まいへ好物を持って面会に…
9 介護用語辞典
10 わいわい・ウキウキレクリエーション
11 介護ダイアリーのススメ

著者等紹介

樫木八重子[カシキヤエコ]
1941年東京都生まれ。国立聴力言語障害者センター指導員として福祉に携わり、以来「障害を持つ方のQOL」を研究テーマとしている。特別養護老人ホーム施設長等を経て、目白大学短期大学部教授。筑波大学大学院教育研究科修了。社会福祉士・介護福祉士・介護支援専門員

藤みき生[フジミキオ]
1957年長崎市生まれ、24才でデビュー。青年誌を中心に、学年誌、HOWTO本、イラスト等も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

寺(ご無沙汰しかしてない)

6
介護のパンフレットみたいな本。基本は介護保険の利用法と認知症の解説。明日は我が身だ。みんな頑張ろう。2012/10/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1310927
  • ご注意事項

最近チェックした商品