天職への階段―29人の仕事愛

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 271p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784594056483
  • NDC分類 366.29
  • Cコード C0095

出版社内容情報

ビートたけし、太田光、猪木ら29人の言葉に学ぶ仕事哲学。
新入社員や、仕事に迷う会社員に読んで欲しい、週刊SPA!ロングインタビューのベストセレクション。経営者、映画監督、スポーツ選手等旬な人々が自らの仕事を熱く語る!

内容説明

『週刊SPA!』のロングインタビュー「エッジな人々」(’06年10月~’08年1月)から、25回分をセレクト。

目次

破る(DJ OZMA(マルチクリエーター)
ひろゆき(「2ちゃんねる」管理人) ほか)
創る(三木聡(映画監督・放送作家)
クエンティン・タランティーノ(映画監督) ほか)
抗う(田中森一(元特捜検事・元弁護士)
海堂尊(作家・医師) ほか)
貫く(ルー大柴(タレント)
中村紀洋(中日ドラゴンズ選手) ほか)
繋がる(ビートたけし(漫才師)×武内薫(科学作家)
立川談志(落語家)×太田光(コメディアン) ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ペロ松

1
前田司郎が出てるので借りてみた。2010/09/15

まじかるたる√

0
金沢21世紀美術館館長の話「市内の小中学生に声かけた。建築に関わった人の氏名をプレートに彫った」。なるほどなアイデア。高野秀行って人(辺境作家)はオモシロそう。自分自身が辺境にいる作家(笑)。前田司郎の20代のテーマ「理解し合えないとわかっているのに、理解し合おうとする人間を書く」だそう。2012/01/25

アスワンハイダム

0
当然なんだけど、人によって当たり外れが大きい。 12章がまるまる抜けて、全25章が26章とクレジットされているという大失態。 明確な筆者がいないからこそ起こったミスであり、どうしようもない出版社である。2010/08/23

PIPI

0
海堂尊が出ているというので、手に取った。写真も見られたし、と。でも、ほかのひとたちも、やはり第一線で活躍している人たちは違うなと思ったり、自分もまだ人生間に合うかな?と思ったりです。2008/07/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/47444
  • ご注意事項

最近チェックした商品