今夜は台湾おかず!!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 111p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784594056391
  • NDC分類 596.22
  • Cコード C0077

内容説明

台湾家庭料理の基本は、家族の健康を守るということ。北京・上海・広東・四川、中国四大料理からいいとこ取りの台湾家庭料理。

目次

台湾おすすめ料理
台湾炒めもの
うちの常備菜
台湾飯・粥・麺
台湾飲茶
台湾スープ
台湾サラダ
台湾ドリンク&デザート

著者等紹介

張芳枝[チャンフォンジー]
1939年台湾雲林生まれ。35年前、4人の子供が幼い頃、家族で来日。現在、夫と共に都内で中国語教育研究所を主宰。所長兼教師として中国語を教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ショア

23
幼い頃に台湾で11人家族の料理担当だった台湾おばあちゃんの家庭料理レシピ本。台湾のお惣菜は食で健康を回復する。日本で馴染みがある惣菜も台湾風味で美味しそう。飲茶やスープの食材は中華街にいかないと手に入らなそう。小籠包に挑戦したい2024/01/08

ともたか

0
台湾のご飯は中華料理でもなんかちょっと違う。 なんかふんわりとした柔らかさを持っている。 店で食べるというより家庭で食べるもののように 感じる。2013/03/27

じろ

0
★★★ 材料が難しくて作れるかどうか自信はないけど作ってみたいと思う。干し食材から味を引き出してスープにするの美味しそう、やってみたい。あと2時間スープ煮込むとかもやってみたいな…2022/07/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1287985
  • ご注意事項