ボクらの時代 オトナのための脳授業

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 157p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784594055400
  • NDC分類 491.371
  • Cコード C0095

内容説明

「脳トレ」でおなじみ川島隆太と科学者・酒飲み仲間の泰羅雅登、中村克樹が、あなたの常識を覆す!世界一(当社比)簡単で面白い脳授業の開講です。

目次

1限目 オリエンテーション
2限目 国語(ちょっと英語)
3限目 社会
4限目 理科
5限目 体育
6限目 コドモのための脳授業

著者等紹介

川島隆太[カワシマリュウタ]
1959年千葉県生まれ。東北大学医学部卒業。同大学院医学研究科修了。スウェーデン王国カロリンスカ研究所客員研究員、東北大学助手・講師を経て、同大学加齢医学研究所教授。医学博士。脳トレブームの仕掛け人。認知症患者の脳機能の改善や認知症の予防、子どもの脳機能の発達促進に取り組んでいる

泰羅雅登[タイラマサト]
1954年三重県生まれ。東京医科歯科大学卒業。同大学大学院歯学研究科博士課程修了。東京都神経科学総合研究所流動研究員、米国ミネソタ州立大学客員講師等を経て、日本大学大学院総合科学研究科の教授。脳の「頭頂葉」を中心に、ヒトが見た世界が三次元に感じられる仕組みなどを解明しようとしている

中村克樹[ナカムラカツキ]
1963年大阪府生まれ。京都大学理学部卒業。同大学大学院理学研究科博士後期課程中退。理学博士。京都大学霊長類研究所助手・助教授を経て、国立精神・神経センター神経研究所モデル動物開発部長と早稲田大学客員教授を併任。「側頭葉」を中心に、モノを見てそれを認識する仕組みや、言葉や身振り、表情といったヒトのコミュニケーション能力のメカニズムなどをテーマに研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

七時半

0
ちょっと難しかった。まぁ対談?を書き起こし たものだからあたりまえなんだけど、まんまインタビューみたいな感じでだらだら〜っとした雰囲気でなんとなく読み終わってしまった。背伸びはよくないってよくわかりました。勉強になりました。2013/06/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/23427
  • ご注意事項

最近チェックした商品