内容説明
脱サラして苦節(?)3年、晴れて念願の刑事になった俊作だったが、喜びも束の間、配属先で待っていたのはサラリーマン的な日常だった。緊急通報で現場にカッコ良くパトカーで急行しようとすると「はい、この書類に上司の判子をもらってェ~」。殺人事件発生で、いざ捜査に、と意気込むと「本庁のお偉いさんの運転手、頼むわ」とくる始末。「こんなはずじゃ…」と落ち込みかけるが事件は待ってくれない。定年を間近に控えた現場叩き上げの老練刑事和久とのコンビで、小さな事件から大事件まで体当たりで取り組む俊作。そんなある日、和久が6年来追い続けた警官殺しの容疑者が現れた!果たして、和久の執念は実るのか。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
後藤か
2
テレビシリーズの復習にピッタリ。名言や名場面もそのまま。①青島赴任はすみれさん視点②椅子事件は和久③許すのはパパのお友達だけは青島④青島辞めるは室井⑤恐怖の伊集院は青島⑥「軽薄で馬鹿な女」和久⑦「勝どきジュエリー」は青島⑧パソコンはすみれ⑨部下の命は青島⑩真下被弾は青島⑪店を買い取るは室井 それぞれの視点から描かれているから新しい発見も多い。何となくドラマでは描かれていなかった気がするすみれさんの青島への思いも小説だとちゃんと明記されてる。ただ気になるのはすみれさんが青島さんって呼んでいる所2024/12/12
ぽかちゅう
0
むか~し読んだノベライズ(だったと思う)本。満員の映画館で今はなき立ち見した事をおもいだした^_^;深津絵里さん、特別美人でもない(すみません・汗)のに、なんであんなに魅力的なんでしょーね(^^)v
鑑真@本の虫
0
オリジナリティのあるところもあり、楽しめた。2010/01/01
よち
0
TVや映画とは違った楽しみ方見つけたり!2011/09/20
星華@FANKS
0
テレビと微妙に違う部分もあって、1話ごとに主人公の視点が違い面白かったです2009/10/17