ファースト・エンペラー―ビール工場になっていた邪馬台国

  • ポイントキャンペーン

ファースト・エンペラー―ビール工場になっていた邪馬台国

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 279p/高さ 19X13cm
  • 商品コード 9784594005443
  • NDC分類 210.3
  • Cコード C0021

内容説明

隠されたファースト・エンペラーは卑弥呼だった。実在の神武天皇は海兵隊の師団長だった。

目次

1章 建国前史―縄文時代から弥生中期―紀元100年まで(日本には建国に到るまでの長い前史があった)
2章 前期邪馬台国時代―弥生中期―紀元100年から弥生後期の紀元250年まで(邪馬台国=高天ケ原の福岡県三輪・甘木にあった)
3章 後期邪馬台国時代―250年から280年まで(宗女台与の即位儀礼が前方後円墳を造り、大嘗祭の起源となった)
4章 初期大和国時代―280年から4世紀まで(神武天皇は海兵隊の師団長であった)
5章 完成期大和国時代―4世紀末から5世紀(八幡神―応神天皇が一大農業革命を起こした)
6章 歴史は誰のものか(歴史学者家元論)

最近チェックした商品